ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

【オンライン開催】デジタルトランスフォーメーション(DX)フェア2022 Spring

~経営と現場の視点をつなぐ~ DX成功事例から課題解決のヒントを!

本イベントは終了しました。ご来場まことに有難うございました。

NEXTノーマル時代、官民問わずそれぞれの事業に適用したデジタル活用によるビジネスモデルの変革を強力に推進していくフェーズに移行しています。しかし、技術・環境の変化が著しい中で、継続的な成長をめざしていくには、正しいデジタルIT技術や土台となる安定したプラットフォーム環境の選択が不可欠となります。

日立システムズは、デジタルトランスフォーメーションフェア2022をとおして、正しいデジタルシフトに導くための選択肢(成功事例紹介)やお役立ち情報、経営や現場の課題解決につなげるヒントやアイデアを多数提供します。

また、メディアアーティストとして活躍する落合陽一氏をはじめ、著名講師による基調講演、パートナー企業によるDX講演、総数約60点にのぼるDX関連サービスのバーチャル展示を実施します。

本イベントは終了しました。

~経営と現場の視点をつなぐ~ DX成功事例から課題解決のヒントを!

デジタルトランスフォーメーション(DX)に特化したテーマにて5日間開催するオンライン総合イベントです。
DX共通基盤となるプラットフォームの紹介や業種別テーマの基調講演、多様なDX成功事例セミナー、総数約60点のバーチャル展示を行います。

対象者

  • 経営者さま
  • 経営課題・現場課題をお持ちの皆さま
  • IT導入に関わる検討ならびに意思決定者さま
  • DXを推進する部署/プロジェクト等の責任者さま、ご担当者さま
  • DXに取り組むまたは取り組もうとしている企業の皆さま

開催概要

開催概要
日程 2022年2月28日(月曜日)~2022年3月4日(金曜日)
10時~17時30分(最終日は10時~17時)
最終申込受付:最終日(3月4日(金))12時まで
開催場所 オンライン
参加費 無料(事前登録制)
定員 2,000名
主催 株式会社日立システムズ
協賛
協力 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
ダッソー・システムズ株式会社
HENNGE株式会社
株式会社ヤプリ
株式会社TSIホールディングス
アドビ株式会社
日立システムズグループ各社
  • ※SIer、同業他社などはお断りさせていただく場合がございます。
  • ※ライブ配信の各講演については、今後の状況に応じてオンデマンド配信に変更させていただく場合があります。予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。

プログラム

特別基調講演(ライブ配信)

プログラム
2022年2月28日(月曜日)
15時~15時40分
【特別基調講演】
「計算機自然:DXとGXを繋ぐ」
メディアアーティスト
落合 陽一 氏
  • ※上記LIVE配信の各講演については、今後の状況に応じてオンデマンド配信に変更させていただく場合があります。
  • ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

DX基調講演(ライブ配信)

プログラム
2022年2月28日(月曜日)
13時~13時40分
【オープニング講演】
「日立システムズのDXプラットフォーム講演」
株式会社日立システムズ
ビジネスクラウドサービス事業グループ
クラウドサービス事業部 クラウドインテグレーション本部
技師
佐々木 康平
2022年2月28日(月曜日)
14時~14時40分
【オフィスDX 基調講演】
「部下の能力を最大限に引出す!『攻めるチームの作り方』」
健康社会学者(Ph.D.) / 気象予報士
河合 薫 氏
2022年3月1日(火曜日)
15時~15時40分
【製造業DX 基調講演】
「アフターコロナの日本の企業戦略 ~経営とモノづくりの現場から~」
早稲田大学大学院経営管理研究科 教授
長内 厚 氏
2022年3月2日(水曜日)
15時~15時40分
【公共DX 基調講演】
「現場起点のDX:気づき×共感」
東京大学大学院工学系研究科 教授
森川 博之 氏
2022年3月3日(木曜日) 15時~15時40分
【金融DX 基調講演】
「金融DXによる業種連携と地域活性化への取り組み」
株式会社日立システムズ
金融事業グループ
DX本部 本部長
工藤 伸夫
2022年3月4日(金曜日)
14時~14時40分
【日立システムズDX 基調講演】
「DXの進め方、初めの一歩とは
~事例紹介による「気づき」から協創へ~」
株式会社日立システムズ
デジタライゼーション推進統括本部 担当部長
宗 晃生
2022年3月4日(金曜日)
15時~15時40分
【流通業DX 基調講演】
「ファンを創るブランド設計」
元米国江崎グリコ株式会社 代表取締役社長
中小企業診断士
中井 俊介 氏
  • ※上記LIVE配信の各講演については、今後の状況に応じてオンデマンド配信に変更させていただく場合があります。
  • ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

特別講師

落合 陽一 氏写真
©蜷川実花

メディアアーティスト
落合 陽一 氏

1987年生まれ、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学)。
筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、准教授・JSTCRESTxDiversityプロジェクト研究代表。
IPA認定スーパークリエータ/天才プログラマー.ピクシーダスト テクノロジーズ代表取締役。 2017年 - 2019年まで筑波大学学長補佐、2018年より内閣府知的財産戦略ビジョン専門調査会委員、内閣府「ムーンショット型研究開発制度」ビジョナリー会議委員および内閣府ムーンショットアンバサダー、デジタル改革法案WG構成員、2020-2021年度文化庁文化交流使,大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーなどを歴任。
2015年WorldTechnologyAward、2016年PrixArsElectronica、EUよりSTARTSPrizeを受賞。 LavalVirtualAwardを2017年まで4年連続5回受賞、2017年スイス・ザンガレンシンポジウムよりLeadersofTomorrow選出、2019年SXSWCreativeExperienceARROWAwards受賞、2021年MIT Technology Review Innovators Under 35 Japan、2021 PMI Future 50、Apollo Magazine 40 UNDER 40 ART and TECHなどをはじめアート分野・テクノロジー分野で受賞多数。

個展として「ImageandMatter(マレーシア・2016)」「質量への憧憬(東京・2019)」「情念との反芻(ライカ銀座・2019)」など。
その他の展示として、「AI展(バービカンセンター、イギリス・2019)」「計算機自然(未来館・2020)」など多数出展。
著作として「魔法の世紀(2015)」「デジタルネイチャー(2018)」など。写真集「質量への憧憬(amana・2019)」など。
メディアアートを計算機自然のヴァナキュラー的民藝と捉え、「物化する計算機自然と対峙し、質量と映像の間にある憧憬や情念を反芻する」をステートメントに、研究や芸術活動の枠を自由に越境し、探求と表現を継続している。

河合薫氏写真

健康社会学者(Ph.D.) / 気象予報士
河合 薫 氏

略歴:
小学4年から中学1年まで米国アラバマ州で過ごす。
千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。
1994年 気象予報士第1号としてテレビ朝日系「ニュースステーション」等多数のメディアに出演。
2004年 東京大学大学院医学系研究科修士課程修了、2007年 博士課程修了(Ph.D.)。産業ストレスやキャリア発達、健康生成論の視点から調査研究を進め、働く人々のインタビューをフィールドワークとし、その数は約900人。
現在は、健康社会学者として、執筆や講演活動、テレビ、ラジオ等でも発信を続けている。

著書:
『コロナショックと昭和おじさん社会』日経プレミアシリーズ(2020年)
『定年後からの孤独入門』SB新書(2020年)など多数

連載:
「河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学」(日経ビジネス電子版)
「河合薫の『社会を蝕む“ジジイの壁”』」(ITmediaビジネスオンライン)

長内 厚氏写真

早稲田大学大学院経営管理研究科 教授
長内 厚 氏

略歴:
1972年、東京都生まれ。
1997年、京都大学経済学部経済学科卒業後、ソニー株式会社入社。
ソニーにて10年間、商品企画、技術企画などに従事、商品戦略担当事業本部長付を経て京都大学大学院に業務留学。
博士号取得後、神戸大学准教授、ソニー株式会社外部アドバイザーなどを経て2011年より早稲田大学准教授。 2016年に現職。ハーバード大学客員研究員や国内外の企業の顧問も務める。 ニュース、情報バラエティなどテレビ出演多数。ダイヤモンド・オンライン連載中。

著書:
『読まずにわかる! 「経営学」イラスト講義 』(宝島社)
『イノベーション・マネジメント』共著(中央経済社)

テレビ:
フジテレビ 「FNN Live News α」 2019年~ レギュラー
NHK 「クローズアップ現代+」
BS-TBS 「報道1930」

森川 博之氏写真

東京大学大学院工学系研究科 教授
森川 博之 氏

略歴:
1987年 東京大学工学部電子工学科卒業。
1992年 同大学院博士課程修了。
2006年 東京大学大学院教授。先端科学技術研究センター教授を経て、
現在、東京大学大学院工学系研究科教授。
モノのインターネット/M2M/ビッグデータ、センサネットワーク、無線通信システム、情報社会デザインなどの研究に従事。

受賞歴:
一般社団法人電子情報通信学会 論文賞(3回)
ドコモ・モバイル・サイエンス賞(NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド主催)
総務大臣表彰
情報通信功績賞

著書:
『データ・ドリブン・エコノミー デジタルがすべての企業・産業・社会を変革する』(ダイヤモンド社)
『5G 次世代移動通信規格の可能性』(岩波新書)

中井 俊介 氏 写真

元米国江崎グリコ株式会社 代表取締役社長
中小企業診断士
中井 俊介 氏

略歴:
大学卒業後、1993年花王株式会社に入社。
営業としてキャリアをスタート。
マーケティング部門で、既存ブランドの育成を担当。
米国赴任を経て、経営戦略室において新規事業のプロジェクトに従事。

2010年江崎グリコ株式会社に入社。
海外事業戦略部門に配属され、ポッキーの全世界共通のブランド設計、アジアを中心とした海外事業戦略の立案を担当。
2014年米国江崎グリコ株式会社に、代表取締役社長として赴任。
担当した3年間で、米国江崎グリコ株式会社は、売上および利益とも大きく伸長。

帰任を機に、独立。
現在は、フリーの経営顧問として、複数の企業の海外事業展開やブランド開発・育成を支援している。中小企業診断士。

プロセスマイニング講演(ライブ配信)

配信時間の間、配信日内のすべてのセッションをご自由にご覧いただけます。

プログラム
2022年3月1日(火曜日)
2022年3月3日(木曜日)11時~11時40分
【プロセスマイニング講演】
「プロセスマイニングによるITエクスペリエンスの共有とDX実践に向けたご提案」
株式会社日立システムズ
IT本部 本部長
吉田 浩美

株式会社日立システムズ
金融事業グループ
事業企画本部 本部長
安永 加寿代
  • ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

DX成功事例セミナー(オンデマンド配信)

配信時間の間、配信日内のすべてのセッションをご自由にご覧いただけます。

プログラム
2022年2月28日(月曜日)~3月4日(金曜日)まで配信
【DXプラットフォーム成功事例セミナー】
国際物流業務をDX
バイナルTOSSとクラウド基盤サービスのご紹介
国際物流システムTOSSシリーズ(導入実績8250社)によって多くの企業が輸出入貿易管理業務のDX化を加速しています。その基盤となるTOSS-CLOUD⁺と、運用面までワンストップで支える日立システムズのおてがる Cloudスターターパックを紹介します。
株式会社日立システムズ
ビジネスクラウドサービス事業グループ
マネージドサービス事業部
担当部長
大西 智記
【DXプラットフォーム成功事例セミナー】
ワンストップでITサポート
LCM-ライフサイクルマネジメントサービス
クライアント運用のフルアウトソースに加え、PCを所有から利用への変革を計画されていたお客さまへ当社のPC運用サービスを提供させていただき、機器選定、運用および端末をサービスとして提供し、理想とするPC運用を実現した事例を紹介します。
株式会社日立システムズ
サービス・ソリューション事業統括本部
主任技師
増井 隆之
【オフィスDX成功事例セミナー】
印紙を伴う業務のスマート化 電子契約サービス
印紙の伴う契約業務にお困りのお客さまへ、契約主要項目の自動作成や契約事務ワークフロー化などで契約業務のすべてを1つのサービスで実現する「ワンストップ型電子契約サービス」を課題解決の事例を交えて紹介します。
株式会社 日立システムズ
産業・流通事業グループ
産業・流通情報サービス第二事業部
主任技師
服部 英治
【製造業DX成功事例セミナー】
輸入関税AIを活用した売上予測で節税
DataRobot
本講演では、AIの活用をEnd to End(データ準備から予測モデルの構築・実適用まで)で支援するAI Cloudプラットフォームの「DataRobot」の紹介と、実際にDataRobotをご活用いただきDX化に成功した事例として、輸出関税の減税を達成された例などを紹介します。
株式会社日立システムズ 産業・流通事業グループ
産業・流通情報サービス第一事業部
笹原 聡
【製造業DX成功事例セミナー】
薬品測量データ収集業務の効率化
NETFORWARD
産業用ネットワーク構築サービス
工場・生産現場における制御システム・生産システムに向けたネットワーク(産業用ネットワーク)環境の構築を行います。産業用プロトコルやトポロジ、IEC62443やその他ガイドラインを意識しながらスマートファクトリー独自のネットワークを構築し、工場の生産性向上や付加価値の創出のためのデジタライゼーションを支援します。
株式会社日立システムズ
ビジネスクラウドサービス事業グループ
ビジネスサービス事業部
峯 貴紀
【製造業DX成功事例セミナー】
ファシリティモニタリングサービスによる
工場業務のデジタル化
~PI System+BD-CUBEによる価値ある情報の活用~
製造設備から生成されるもの、現場運転員の方が日々記録している値など、製造現場にはさまざまなデータが存在します。これらのデータに光を当てることで、多くの気づきを得られることができます。本講演ではこれらのデータを活用して、設備異常予兆を実現できた事例を紹介します。DXのコアとなるデータ利活用事例を紹介します。
株式会社日立システムズ
営業統括本部
産業・流通営業統括本部
菅野 敦子
【公共DX成功事例セミナー】
クラウドを利用して安心安全快適なテレワーク環境を実現
OAシステムリプレース
働き方改革やコロナ対策が急務であったお客さまに、クラウド型仮想デスクトップにより強固なセキュリティと、快適さを両立したテレワーク環境を導入した事例を紹介します。特にクラウドやテレワークのセキュリティ確保について説明します。
株式会社日立システムズ 営業統括本部
公共・社会営業統括本部
部長代理
新井 五月
【金融DX成功事例セミナー】
ドローンとデジタル化で実現する設備点検の高度化!
ドローン運用統合管理サービス
高所で危険な橋梁やプラントなどの点検業務にドローンを活用。
撮影した画像データから3Dロケーションマッピングを作成し、設備の劣化状態を自動診断することで、作業の効率化、作業時間の短縮によるコスト削減を実現します。
株式会社日立システムズ
営業統括本部
金融営業統括本部
部長代理
田中 太郎
【金融DX成功事例セミナー】
投信受付業務におけるペーパーレス化・ハンコレス化
DXペーパーレス基盤サービス
「DXペーパーレス基盤サービス」
「金融機関での実績をもとにサービス化。」
働き方改革で生産性が求められる中、従来の紙帳票で運用している業務の最適化を低コストで実現します。
株式会社日立システムズ 金融事業グループ
DX本部
プラットフォームサービス部
主任技師
太田尾 晋
【金融DX成功事例セミナー】
何も持たずに安心・安全・便利手ぶらでの新たな生活へ!「生体認証キャッシュレスサービス」
「複数の加盟点での実績をもとにサービス化」
静脈認証とクレジットカードを紐づけることで、静脈のみの決済が可能となり、各種カードの携帯が不要となります。また、なりすましを防止するなど高いセキュリティを実現します。
株式会社日立システムズ
金融DX本部
主任技師
豊場 由充
【流通業DX成功事例セミナー】
DX化を阻むバッチ処理の壁をリアルタイム連携基盤が解決!
今後ますます多様化してく消費者スタイルに対応するために「店舗」「EC」「物流」「MD」などの業務データをリアルタイムに連携することが重要。当社リアルタイム連携基盤サービスによる導入メリットを説明します。
株式会社日立システムズ
産業・流通事業グループ
産業・流通情報サービス第二事業部
梶田 雅子
【流通業DX成功事例セミナー】
修繕情報の見える化と業務改善を実現
設備保全業務特化型コンタクトセンターサービス
「復旧時間の短縮」・「業務負担の軽減」・「修繕コストの抑制」といった課題に対し、設備保全に特化したコンタクトセンターと蓄積した修繕データの利活用により解決できた店舗事例を説明します。
株式会社日立システムズ
ビジネスクラウドサービス事業グループ
コンタクトセンタ&BPOサービス事業部
山下 高史
【流通業DX成功事例セミナー】
新規マーケティングチャネル開拓
顧客ロイヤリティ向上ソリューション
POS/ポイント管理システムやスマホアプリ/LINE公式アカウントと連携可能なCRM基盤を提供し、新たなマーケティングチャネル開拓!
Before/Afterで実現イメージと得られた効果を説明します。
株式会社日立システムズ
営業統括本部
産業・流通営業統括本部
横山 領
【流通業DX成功事例セミナー】
受発注業務のデジタル化で「伝票レス」を実現
REDISuite/EDIセンターサービス
受発注業務のデジタル化で、ドン・キホーテ様をはじめ小売各社の「伝票レス」を実現!業務ミスの減少、伝票入力作業の大幅な削減により、月間約30,000時間の事務作業工数の削減など、店舗・本部・取引先に豊富なメリットを提供!
株式会社日立システムズ
営業統括本部
産業・流通営業統括本部
佐藤 江里子

※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

パートナー講演(ライブ配信)

配信時間の間、配信日内のすべてのセッションをご自由にご覧いただけます。

プログラム
2022年2月28日(月曜日)
11時~11時40分
【パートナー講演】
DX変革に対応するために必要なSaaS Security Platform HENNGE One
~「セキュリティ対策」と脱PPAP新機能のご紹介~ -生産性をセキュアに向上させるには-
現在、社会の形や価値観は大きく変わりビジネスの在り方はリアルからデジタルへと移行し、 DXはもはや必要不可欠。あまり意識されてこなかった人の在り方、 セキュリティリスクの対処方法について一緒に考えていきましょう。
HENNGE株式会社
Cloud Sales Division Partner Sales Section
Deputy Section Manager
小笠原 真美 氏
2022年3月1日(火曜日)
13時~13時40分
【パートナー講演】
製造デジタル・トランスフォーメーションを実現するMOMソリューション
ダッソー・システムズのDELMIA Aprisoは、製造オペレーション管理(MOM)のソリューションであり、世界中で多くの導入実績があります。
本セッションでは、DELMIA Aprisoを用いたデジタル改革の狙いや効果、および導入事例を紹介します。
ダッソー・システムズ株式会社
DELMIA事業部 テクニカルセールス部
インダストリープロセスコンサルタント
廣谷 満 氏
2022年3月1日(火曜日) 14時~14時40分
【パートナー講演】
製造現場の機密情報を守りつつ、DXを実現するために
製造業におけるDXでは、IT技術を使って組織を変革させ、商品や取り引きを拡大していく取り組みが行われています。
本セミナーでは製造業でのDX事例や、機密情報を守るためのセキュリティ対策を紹介します。
Sky株式会社
ICT ソリューション事業部 システムサポート部
奥長 咲帆 氏
2022年3月2日(水曜日)
13時~13時40分
【公共DXパートナー講演】
DX を強力にサポートする!Nutanix Enterprise Cloud OS のご紹介
ニュータニックス・ジャパン合同会社
ソリューションエンジニアリング事業本部
パートナーSE本部
大谷 篤志 氏
2022年3月3日(木曜日)
13時~13時40分
【パートナー講演】
AWSの金融領域におけるDX事例のご紹介
AWSでは金融業界をはじめとした様々なお客様に対して、DX推進を支援しています。
「金融業界のお客様の課題をAWSを活用することでどのように解決したか」について、実際の事例を交えて紹介します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
金融事業開発本部 本部長
飯田 哲夫 氏
2022年3月4日(金曜日)
13時~13時40分
【パートナー講演】
顧客起点で取り組むTSIホールディングスのめざす購買体験とは
2024年までの中期改革プロジェクト「TSI INNOVATION PROGRAM2024」を発表し、企業全体の改革を進めているTSIホールディングス。アパレル大手として、コロナ禍で急速に企業全体のDXを迫られています。変化し続ける生活者・購買行動に対して企業は経営課題として取り組まなければなりません。本セミナーでは、TSIホールディングスでOMO、店舗DXを推進する岸様をゲストに迎え、最新の取り組みや公式アプリの活用などお話を伺います。
株式会社ヤプリ
コミュニケーション本部
執行役員 CCO
金子 洋平 氏
株式会社TSI
デジタルビジネスディビジョン
ユニファイドプラットフォーム部/ デジタルマーケティング部
部長
岸 武洋 氏

※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

流通業DXワークショップ(ライブ配信)

配信時間の間、配信日内のすべてのセッションをご自由にご覧いただけます。

プログラム
2022年3月4日(金曜日) 16時~16時40分
【流通業DXワークショップ】
リアル空間とバーチャル空間の現在と未来
5G×VRを組み合わせた新しい世界感をビジネスにどのように落とし込めるか、デモンストレーション体験を通じてディスカッションを行います。
  1. 空間共有とリアルタイム相互コミュニケーションによる新しい体験とは
  2. 仮想空間とアバターを活用した、バーチャル世界における新しい体験
VRパートナーであるNTTドコモ様のご支援の下、大崎にデモンストレーション環境を準備し、異業種のお客さま、DXを本質的に考えている方、考えなければならない立場の方をお招きし、ディスカッション形式で実施します。
【ファシリテーターおよびパネリスト】
青山商事株式会社
TSC事業本部
副部長
上野 和良 氏

※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

ソリューション展示

会期中いつでも、ご自由にご覧いただけます。

総数約60点の商品・ソリューションを展示します!

オフィスDXソリューション

製造業DXソリューション

流通業DXソリューション

DXプラットフォームソリューション

金融DXソリューション

公共DXソリューション

本オンラインイベントの受講形態

開催期間であれば、すべてのセッションをご自由にご覧いただけます。一部、日時指定の基調講演やセミナーもございますので、ご注意ください。

オンラインイベント視聴までの流れ

オンラインイベント視聴用ID/PW登録方法

『お申し込みはこちらから』より、遷移した入力フォームにて必要事項をご登録ください。
また、開催前に別途お送りするオンラインイベントURLより、ID/PWを入力の上、ログインください。

オンライン視聴の注意事項について

PC、スマートデバイスで、ご参加いただけます。各端末でご視聴いただく場合、アプリケーションのインストールは不要、ブラウザにてURLをクリックいただくことでご視聴が可能です。

  • ※録音・録画、撮影については固くお断りさせていただきます。
  • ※ご視聴の環境(端末、回線)によって、映像や音声が乱れる場合がございます。
  • ※動画視聴に関する技術的サポートはいたしかねますことをご了承ください。

セミナー・イベントに関するお問い合わせ・お申し込み

株式会社日立システムズ
デジタルトランスフォーメーションフェア2022 Spring 事務局
担当:阿久津(あくつ)、川上(かわかみ)、波多(はた)

本イベントは終了しました。

日立システムズではお客さまに、最新のセミナー・イベント情報や商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。

メルマガ登録

メールマガジン

最新のイベント情報、商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。

メールマガジン登録

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。