ページの本文へ
Language
Japanese
English
お問い合わせ
検索
検索
検索
商品・ソリューション
導入事例
セミナー・イベント
会社情報
サステナビリティ
採用情報
サイトトップ
会社情報
会社概要
社長メッセージ
ニュースリリース
採用情報
トピックス
2023年6月6日
都内26か所に設置するIoT流量監視装置を東京都水道局へ提供
東京都水道局の流量監視システム導入によるさらなる水の安定供給を日立システムズが支援
2023年5月31日
「設計・製造ソリューション展」に製造業の企業競争力を高めるITソリューションを出展
6月21日から3日間、東京ビッグサイトにて開催
2023年5月31日
サイバーセキュリティソリューション 「SHIELD」 をリニューアル
新たに体系化したマルチクラウドソリューションGateway for Business Cloudのセキュリティ分野を強化
2023年5月30日
AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)パートナープログラム認定を更新
2023年5月8日
従業員の仕事と介護の両立のサポートを目的に日立システムズとグループ会社4社が福利厚生サービス「わかるかいご Biz」の専門家による相談窓口を導入
2023年4月27日
執行役員の分掌変更について
2023年4月27日
日立システムズがSAP製品の販売に関する賞を5年連続で受賞
「ザ・トップ・リセール・パートナー(New Customers)・アワード」を受賞
2023年4月26日
Microsoft Azureを活用した総合経費管理システム「Traveler’sWAN」を販売開始
クラウド環境の需要増加に伴い、モダナイゼーションによるクラウド基盤を活用した事業を強化 ISMAP登録クラウド利用で官公庁などの公共分野への導入も支援
2023年4月25日
柏レイソルホームゲームの冠試合「日立システムズDAY」を5月13日に開催
2023年シーズンからユニフォームスポンサー契約を締結
2023年4月17日
大型連休に伴う休業期間のお知らせ
2023年4月13日
日立システムズとグループ会社6社が「健康経営優良法人2023」に認定
2023年4月6日
日立システムズ従業員が「AWS Ambassadors Awards 2022」において「TOP AWS Ambassadors」Global部門で2位を受賞
2023年4月3日
2023年4月新入社員向け社長訓示(要約)
2023年4月3日
役員の異動について
2023年3月28日
日立システムズの「健康支援サービス(MIRAMED)」が優れた未病産業関連の商品・サービスとして、神奈川県の「ME-BYO BRAND」に認定
2023年3月16日
金融業界における債権回収の課題を解決する「債権督促効率化AIサービス」の提供を開始
AIを活用した督促手段の判別やオペレーターのマッチングにより、督促業務の効率化や負荷軽減、回収率向上を支援
2023年3月13日
機構改革および人事異動について
2023年3月13日
役員等の異動について
2023年3月10日
2023年度特別休業日のお知らせ
2023年3月7日
千葉県佐倉市の「基幹業務システム」をガバメントクラウド上で稼働
ADWORLDを中心とした27の基幹業務システムをガバメントクラウドに移行し、2023年1月から運用を開始
2023年2月27日
DataRobotを活用した「AI活用 データ分析代行サービス」を提供開始
日立システムズのデータサイエンティストがデータの加工から運用までを全面サポート
2023年2月24日
東海村と日立システムズによるBPR(業務改革)共同研究の結果について
ー全業務可視化から業務量削減の実践による自治体BPR手法を構築ー
2023年2月20日
セキュアブレイン、企業情報漏えい調査サービス「RiskINTサービス」の販売を開始
〔株式会社セキュアブレイン〕
2023年2月17日
Oracle® Cloud Infrastructureを基盤に採用したOracle Databaseのワンパッケージサービス「クラウドDB スターターパック for Oracle Cloud」を提供開始
Oracle Databaseシステムのクラウドリフト&シフトとクラウド運用をサポートする技術支援をパック化
2023年2月16日
新たに体系化したマルチクラウドソリューションGateway for Business Cloudにより、お客さま課題に適したサービス選択を容易にし、システムの安定稼働や高信頼化を実現
マルチクラウド環境におけるデジタライゼーション、モダナイゼーションを支援するマネージドサービス事業を強化
2023年2月9日
東京医科歯科大学と日立システムズが医療情報の交換・共有の標準規格であるHL7 FHIRを活用し、電子カルテデータの医療情報利活用に関する共同研究を実施
東京医科歯科大学病院内の医療情報を統合的に解析し、治療計画などの診療に役立つことを確認
2023年1月31日
日立システムズがマクニカに対してSAP S/4HANAへのマイグレーションを実施
システム上の300の課題を解決し、マクニカの成長戦略を支える拡張性の高いITプラットフォームを構築
2023年1月30日
特別休業日のお知らせ
2023年1月19日
「キャッシュレス地域活性化支援サービス」の提供を開始
支払い分野を中心としたDX推進で地域経済や地域コミュニティの活性化を支援
2023年1月4日
2023年 社長年頭挨拶(要旨)
2022年12月26日
人事異動について
2022年12月21日
日立システムズとグループ会社4社が「がんアライアワード2022」に認定
2022年12月16日
日立システムズが「Nutanix APJ Reseller of the Year 2022」を受賞
2022年12月9日
日立システムズが外部の医療機関と提携し、従業員向け次世代診療の提供を開始
2022年12月8日
年末・年始の休業期間のお知らせ
2022年12月2日
日立システムズ「希望の響き」シリーズ チャリティーコンサート 仙台フィルハーモニー管弦楽団「日立システムズ エンジョイ!クラシック コンサート2022」に協賛
12月18日にtbcラジオで特別番組を放送予定
2022年11月30日
内閣府および経済産業省が推進する「パートナーシップ構築宣言」の取り組みにおいて日立システムズが中小企業庁長官賞を受賞
2022年11月16日
DX・クラウド事業の拡大に向け組織・体制強化
〔株式会社日立製作所〕
2022年11月10日
日立システムズと国内グループ2社がLGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2022」を受賞
性的マイノリティを含めたすべての従業員が働きやすい職場づくりを継続して実施
2022年11月1日
国の標準仕様に準拠し、自治体におけるガバメントクラウドへの円滑な移行・運用を支援
日立 自治体ソリューション「ADWORLD」の新サービスを2023年度中に提供予定
2022年10月21日
「ふくしま Play Stadium ~未来へつなぐプロジェクト~」開催のお知らせ
〔株式会社日立システムズパワーサービス〕
2022年10月18日
配水小管におけるIoTを活用した水質監視サービスの提供を開始
残留塩素濃度を遠隔監視することで安全でおいしい水の安定供給を支援
2022年10月11日
アダストリアが「設備メンテナンスサポートサービス」を導入して修繕業務のDXを推進
国内約1,300の全店舗への導入により、修繕業務工数の約84%を削減へ
2022年10月6日
「Finnova保険・共済トータルサポートシステム」を機能拡充
宅地建物取引業法改正により解禁された電子契約に対応
2022年10月5日
RPAテクノロジーズ主催の「BizRobo! Family Awards 2022」で4年連続「優秀賞」を受賞
2022年9月28日
青森県信用組合に「Finnova為替イメージ処理システム BPOサービス」を導入
年間5万件を越える為替業務負荷削減と、システム更改コスト低減を実現
2022年9月21日
日立システムズがイメージソング「つないでゆこう」を制作
作曲家・千住明氏、ミュージシャン・北山陽一氏らと従業員の想いをカタチに
2022年9月16日
機構改革および人事異動について
2022年9月14日
積水ハウスが展開する男性育休プロジェクトに日立システムズが参画
2021年時点で男性育休取得率33.49%を実現
2022年9月6日
機構改革および人事異動について
2022年9月6日
役員等の異動について
2022年9月6日
インフォネット、セキュアブレインのWEBサイト改ざん検知ソリューション「GRED Web改ざんチェック Cloud」の提供を開始
〔株式会社セキュアブレイン〕
2022年9月1日
グローバルでのマネージドサービス事業の拡大に向け北米グループ企業を再編
高付加価値なセキュリティサービスの提供を加速し、欧米に加えインド市場での事業を拡大
2022年8月22日
日立システムズが「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2022-2023」の2部門で1位を獲得
2022年8月19日
人事異動について
2022年8月10日
AWSとマネージドサービスの拡大に向けた戦略的協業契約を締結
デジタル人財育成や医薬・ヘルスケア領域における事業戦略を推進
2022年8月10日
パートナー企業向け「2022年度 日立システムズ 事業方針説明会」をオンラインで開催
パートナー企業と連携し、お客さまのデジタルトランスフォーメーション支援を強化
2022年6月23日
日立システムズのセキュリティアナリストが近畿管区警察局サイバーセキュリティテクニカルアドバイザーに就任
2022年6月20日
2021年度業績に関するお知らせ
2022年6月15日
Webサイト自動脆弱性診断サービス「GRED Webセキュリティ診断 Cloud LITE版」の特別価格販売と無償トライアル受付を開始
〔株式会社セキュアブレイン〕
2022年6月8日
特別休業日のお知らせ
2022年6月6日
日立システムズ従業員が「2022 AWS Partner Ambassadors」「2022 APN AWS Top Engineers」「2022 APN ALL AWS Certifications Engineers」に選出
2022年5月31日
人事異動について
2022年5月30日
金融業界における脱炭素を支援するサービスの提供を開始
気候変動管理・会計プラットフォームのリーディングカンパニーPersefoni社と協業
2022年5月27日
越谷市と日立システムズ、デジタル化の推進に係る事業協定を締結
職員の意識改革・DXマインドの醸成を促進する越谷市DX研修を実施
2022年5月17日
箱根町、箱根DMO、日立システムズ 観光DXを目的とした車両ナンバー検知AIを用いた交通量調査に関する包括連携協定を締結
2022年5月9日
日立システムズが「DX認定取得事業者」に選定
2022年4月28日
取締役・執行役員の分掌変更について
2022年4月28日
日立システムズとグループ会社6社が「健康経営優良法人2022」に認定
2022年4月22日
日立システムズのセキュリティアナリストが広島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーに就任
2022年4月21日
大型連休に伴う休業期間のお知らせ
2022年4月15日
都内120か所の消火栓に設置するIoT水圧監視装置を東京都水道局へ提供
東京都水道局の水圧監視システム本格稼働による水の安定供給を支援
2022年4月11日
日立システムズ、サワイグループホールディングス社、インテグリティ・ヘルスケア社、東京大学COI の開発システムとの連携を通じ、「健康~未病~特定保健指導~受診勧奨までのワンストップサービス」のビジネスモデル構築をめざした実証実験を開始
2022年4月1日
2022年4月新入社員向け社長訓示(要約)
2022年4月1日
役員の異動について
2022年3月23日
日立システムズがSAP製品・サービスの販売に関する各賞を受賞
「ザ・トップ・リセール・パートナー」と「ザ・トップ・クラウド・リセール・パートナー」を受賞
2022年3月16日
宮城県女川町と日立システムズが地域活性化を目的とした協創プロジェクトを開始
日立システムズ社員が移住して女川町と連携した地域活性化事業を創出
2022年3月15日
日立システムズが「AWS プレミアティアサービスパートナー」認定を取得
2022年3月14日
機構改革および人事異動について
2022年3月14日
役員等の異動について
2022年3月10日
2022年度特別休業日のお知らせ
2022年3月8日
Doosan Collaborative Robots アフターサポートのローンチについて
〔株式会社日立システムズフィールドサービス〕
2022年3月2日
セキュアブレイン、Webアプリケーションをネット犯罪から守る新技術の特許を取得
〔株式会社セキュアブレイン〕
2022年2月25日
東海村と日立システムズが自治体DX実現に向けた共同研究で業務量を可視化
共同研究の成果にもとづき、全庁でのDXによる業務量削減を図るロードマップを作成
お問い合わせ
本社へのアクセス
事業所一覧
グループ会社一覧
日立システムズの強み
会社案内
日立システムズWay
3分でわかる
日立システムズ
国内ネットワーク
グローバルネットワーク
沿革
役員一覧
組織図
広告
電子公告
調達の基本方針
サステナビリティ
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。
サイトマップ
お問い合わせ
情報セキュリティポリシー
日立グループTOP
サイトの利用条件
アクセシビリティへの対応方針
個人情報保護に関して
pagetp