ニューノーマルの視点 03
デジタルの活用によって自治体業務はより効率的になります。住民の皆さまが安心して安全に暮らせる街づくりに向けた自治体DXをともに推進します。
2021年11月29日
「野菜作りは人づくり ファームを通じて人も企業も成長する」(S-POOL Plus+掲載)
2021年9月27日
IoTを活用して特定地域のセンサー・映像情報を収集・把握・共有し、現場情報を可視化 地域防災や観光促進など、さまざまなシーンで活用できる「エリア情報サービス」を提供開始
2021年06月24日
東海村と日立システムズが自治体DX実現に向けて連携協定を締結
2021年03月25日
無人航空機の活用による地方創生の推進に関する連携協定を締結
2021年03月03日
既存の点検データをAIで分析し、社会インフラ施設・設備の損傷状況や健全度が予測可能な「CYDEEN劣化要因分析支援サービス」を販売開始
2020年11月27日
長門市と日立システムズが地方創生に向けて新型コロナウイルス感染防止と観光振興の両立をめざす実証実験を開始
2020年11月20日
戸越銀座商店街と日立システムズが商店街のみで利用可能なデジタル地域通貨「戸越銀座ポイント」の導入に向けて実証実験を開始
2020年09月04日
山口県周南市においてスマートデバイスを活用したデジタル行政窓口をめざし、共同研究を開始
2020年08月21日
住民の健康づくりを推進する自治体向けに「健康増進事業支援サービス」を提供開始
2020年03月27日
長門市が日立システムズと地方創生に向けた包括連携協定を締結
2020年03月16日
千葉市の下水道汚水マンホール、下水道汚水管の点検作業において遠隔でのリアルタイム水位監視が可能であることを確認
「ADWORLD 総合窓口システム(総合申請機能)」
コンセプト動画
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。