初めて会ったお客さまに
「次また会ってほしい」と思われたいから
私はもともと、大学のゼミで地域の金融機関と一緒に活動していて金融機関が身近だったこともあり、金融関係の会社を志望していました。IT業界に興味があったわけではなかったのですが、ITが伸び盛りの業界だったことや知り合いからのすすめもあって、範囲を広げる中で出会ったのがこの会社でした。決め手は"人"です。選考会場までの道中やエレベーターに乗る際など、日立システムズの従業員の方々の人当たりが良くて、安心して働けると思ったのです。職場の雰囲気はとても良く「親しき仲にも礼儀あり」で、かつ意見も言いやすいと感じます。入社してからは、一貫して金融業界への営業に従事しています。現在は新規顧客開拓を進めていますが、会社としての関係性がゼロのところからスタートしなければならないので大変さはあります。新規顧客開拓となれば、特に知識面が重要です。初めて会ったお客さまに、次もまた会ってほしいと思っていただくために、さまざまな情報にアンテナを張り自己へインプットする姿勢は大事にしています。新しい知見に触れることや、新しい人間関係を構築すること、それらは大変さもありますが、自身のスキルアップにつながっていて、やりがいにもなっています。