ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

SCCM連携オプション:FAQ SCCM連携オプションについてよくいただくご質問をご紹介します。

SCCM連携オプションについてのご質問

Question:質問

1. SCCM 2007 DB連携オプションとは、どんな機能ですか?

Answer:回答

Microsoft社 SCCM 2007のDB(あるいはDBのバックアップ)を直接参照し、SCCM2007で収集した情報を即座に「License Guard」へ反映させることができます。

Question:質問

2. SCCM 2007 DB連携オプションとマシン利用情報登録オプションを組み合わせて使用できますか?

Answer:回答

2つのオプションを組み合わせてご利用頂けます。ただし、SCCM 2007DB連携オプションをご利用いただくためには、マシン利用情報登録オプションをご購入頂く必要があります。

Question:質問

3. SCCMと「License Guard」は何をキーとして紐付いていますか?

Answer:回答

SCCM 2007 DB連携オプションでは、次のような紐付けを行います。
(1)SCCM側のマシン固定識別子(SMS-ID)をキーに紐付けます。
(2)SMS-IDが一致しない場合、コンピュータ名+MACアドレスをキーとして「License Guard」内のマシンを検索し、紐付けします。

Question:質問

4. 複数台のSCCMサーバーと連携する事はできますか?

Answer:回答

SCCM 2007 DB連携オプションでは、複数台のSCCMプライマリサーバーと連携することはできません。この場合は、次の構成を組むことにより、連携を実現することができます。
・1台のSCCMプライマリサーバーは、「SCCM 2007 DB連携オプション」にて連携
・他のSCCMプライマリサーバーは、標準CSV/XMLインタフェースで連携
ただし、SCCMのインベントリ情報を「License Guard」のCSV/XML取込み形式へ出力する仕掛けをご準備いただく必要があります。別途ご相談ください。

Question:質問

5. SCCMのデータの中で一部のインベントリ情報のみ抽出して連携させることは可能ですか?例えばグローバルの中で日本国内のみのインベントリ情報を連携させたいです。

Answer:回答

SCCM 2007 DB連携オプションには、特定のマシンのみを抽出して連携させる機能はございません。
しかし、SCCM 2007 DB連携オプションは、マシン利用情報(所有部署コード、利用者コード等)をCSV形式で別途ご準備いただく仕様です。
そこで、このマシン付帯情報をご準備いただく際に連携対象外のマシンを含めなければ、「License Guard」には登録されませんので、結果として特定のマシンのみの連携を実現できます。

Question:質問

6. SCCMを利用しています。運用上、全ての端末を1年おきにクリーンインストールするか交換するため、「License Guard」へライセンスとPCを毎年紐付ける作業が必要になる点を懸念します。そこで、全ての端末の新旧対比表を用意することにより、バッチ等で一斉に紐付くPCを変換する手段をとることができますか?

Answer:回答

この運用の場合、SCCM連携オプションのPC紐付け仕様は次のようになります。
(1)クリーンインストール(OS入替)の場合
  コンピュータ名+MACアドレスが同一であれば、ライセンス割当て済みのマシン情報と紐付けは可能です。
(2)端末交換、クリーンインストールにてコンピュータ名+MACアドレスが異なる場合
  旧マシン情報を廃棄します。廃棄の際に、割当が開放されますので、再割当が必要になります。
そこで、「旧SMSID,端末管理番号,新SMSID」等の情報に関する新旧対比表があれば、新しいマシンのSCCMインベントリを旧マシンへ仕向ける一括紐付け変換の仕掛けをご提供することが可能です。別途ご相談ください。
(※1)保守契約、SCCM連携オプション契約、マシン利用情報登録オプション契約を締結いただくことが前提です。
(※2)新旧対比表による一括紐付け変換の仕掛けは有償サービスとなります。

IT資産管理・ライセンス管理 License Guardをご検討のお客さまはこちら

  • お問い合わせ

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。