ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

福祉の森は「ケアプランデータ連携システム」に対応しています!

国民健康保険中央会の「ケアプランデータ連携システム」とは、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所との事業者間において、FAXや郵送で受け渡しをしていたケアプランや利用票・提供票をオンライン上で完結できるようにするシステムです。

福祉の森「事業者間連携ツール」(以下連携ツール)は、国民健康保険中央会の「ケアプランデータ連携システム」の連携用のデータの作成や出力、取り込みに対応した福祉の森のオプションサービスです。


現在、フリーパスキャンペーンを実施しています!


※「ケアプランデータ連携システム」ベンダー試験合格のお知らせ

福祉の森「事業者連携ツール」は厚生労働省の定義するケアプランデータ連携標準仕様4.1版(介護保険最新情報 Vol.1320「「ケアプランデータ連携標準仕様」について」)に対応し、国民健康保険中央会実施の「ケアプランデータ連携システム」ベンダー試験を実施し、問題なく試験完了いたしました。

国民健康保険中央会
「ケアプランデータ連携システム」の概要

画像

事業者間連携ツールの特長

国民健康保険団体連合会「ケアプランデータ連携システム」に対応

福祉の森「事業者間連携ツール」は、国民健康保険中央会の「ケアプランデータ連携システム」の連携用のデータの作成や出力、取り込みに対応しています。本ツールを導入すれば、ケアプラン関連書類の用紙の受け渡しや転記作業が不要になり、作業が軽減できます。

新インターフェース(令和7年4月版)に対応

令和7年4月版の新しいインターフェースの予定取り込み、実績出力に対応しています。既存の利用票、居宅サービス計画書1・2の取り込みに加えて、居宅サービス計画書3、予防支援向けの支援計画書、利用者基本情報の取り込みが可能になりました。

【ケアプランデータ連携システム】対応表 〇:対応可 ×:非対応 

<居宅介護支援>

ケアプランデータ種別 居宅介護支援
事業所向け
居宅サービス
事業所向け
出力 取り込み 出力 取り込み
利用者補足情報
第1表 居宅サービス計画1表
第2表 居宅サービス計画2表
第3表 居宅サービス計画3表
第6表 (サービス利用票)予定
第6表 (サービス利用票)実績情報
第7表 (サービス利用票別表)

<介護予防支援>

ケアプランデータ種別 居宅介護支援
事業所向け
居宅サービス
事業所向け
出力 取り込み 出力 取り込み
利用者基本情報 × 
利用者補足情報 ×
介護予防サービス・支援計画書 ×
サービス利用票(予定情報)
サービス利用票(実績情報) ×
サービス利用票別表

複数事業所の一括処理に対応

予定取り込み、実績出力時に複数の事業所に対して一括処理(ZIP形式でまとめたファイルの処理)が可能になりました。事業所ごとに予定取り込み、実績出力が不要になり、連携処理の手間が削減できます。

連携ツールは福祉の森のオプションになりますのでご利用には別途費用が必要になりますが

フリーパスキャンペーン

※既に連携ツールをご利用中のお客さまは対象外となります。ただし、対象事業所を追加される場合は本キャンペーンの対象になります。キャンペーンの詳細な条件などについては担当営業またはフォームでお問い合わせください。

福祉の森「事業者間連携ツール」フリーパスキャンペーンについて

キャンペーン期間

2025年3月末出荷バージョンアップ後~2026年3月31日(予定)

無料でご利用いただける期間は、最大12カ月間です。

ライセンス料、保守料

フリーパスキャンペーン期間は無料

※既に連携ツールをご利用中のお客さまは対象外となります。ただし、対象事業所を追加される場合は本キャンペーンの対象になります。キャンペーン期間終了後の料金については担当営業またはフォームでお問い合わせください。

国民健康保険中央会
「ケアプランデータ連携システム」キャンペーンについて

国民健康保険中央会のケアプランデータ連携システムのご利用には通常年間21,000円(税込)の料金が必要ですが、期間限定でフリーパスキャンペーンの利用が可能です。
フリーパスキャンペーンとは、ケアプランデータ連携システムのすべての機能を1年間無料でご利用できる期間限定のキャンペーンです。
詳しくは国民健康保険中央会「ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサイト」をご覧ください。

ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサポートサイト(国民健康保険中央会)

なお、ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサイトのインタビューのページには、福祉の森のお客さまの声が掲載されておりますので、参考にしてください。

インタビュー(サービス事業所の声)ケアプランデータ連携システムーヘルプデスクサポートサイト(国民健康保険中央会)

令和7年度介護テクノロジーの導入のための補助金利用について

令和7年度介護テクノロジーの導入のための補助金利用には、次の条件が必須になっていますので、この機会にケアプラン連携の導入検討をお願いします。

・事業所の要件:令和7年度中にケアプランデータ連携システム(国民健康保険中央会)の利用を開始
・介護ソフト(福祉の森)の要件:CSVファイルの出力・取り込み機能、サポート体制が整っている