化学・食品などプロセス系製造業を中心として、さまざまな業種のお客さまに導入いただいています。世界2500社以上、日本国内100社以上の導入実績があります。(2016年7月現在)
主に以下の特長がございます。
小規模企業から大規模企業まで規模に応じ対応できる商品構成となっており、幅広くサポートしております。
Ross ERP全般では複数会社を同一システムで管理することが可能です。これにより管理の統一・標準化が図れ、内部統制上も管理を一元化できます。また、グループ会社間の受発注データ連携機能により、グループ会社間の取引業務の省力化が図れます。
Ross ERPの開発元はアプティアン・ジャパン株式会社です。
日本語、英語、中国語(簡体字)、ブルガリア語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、スペイン語、スウェーデン語に翻訳されています。
開発元のアプティアン・ジャパン株式会社で英語とスペイン語、上海の中国法人で中国語のサポートがございます。
お客さまの稼働希望に合わせて短期型(約6カ月)からじっくり型(1年以上)までご提案しますので、ご相談ください。
導入をスムーズに行うため、部門ごとの段階的な導入や、旧システムとの並行稼動による移行期間を設けるなどの柔軟なスケジュール立ても可能です。
導入時には主に以下のような支援が可能です。
日立システムズではRoss ERPの日本化機能を開発した実績もあり、カスタマイズ仕様設計・開発・導入までのご要求に柔軟に対応が可能です。
また、ERPパッケージであることから、システムの整合性を保ち、かつ効果的なカスタマイズの最適案(運用含む)をご提案します。
使わない機能はメニューで隠すことができますが、ログインユーザー数での契約となるため、価格は変わりません。
Ross ERPのライセンスは同時接続ユーザーライセンスとなります。
同時に接続する最大ユーザー数をライセンスとしてご購入いただく必要があります。
税率改訂日を基準として、新旧税率の設定が可能です。
また、税率は顧客、品目の組み合わせで設定できるため、軽減税率への対応も可能です。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。