ページの本文へ
:新規ウィンドウで表示します。
- 2018年11月26日
-
- 2018年11月20日
-
- 2018年11月13日
-
- 2018年9月28日
~30日
-
- 2018年9月8日
~9日
-
- 2018年7月31日
~8月1日
-
- 2018年7月14日
~16日
-
- 2018年6月14日
-
- 2018年6月14日
-
- 2018年6月14日
-
- 2018年6月14日
-
- 2018年4月27日
- 3月30日に開催された熊本地震復興イベントの模様が4月27日付 熊本日日新聞に掲載されています。
詳細はこちらへ
- 2018年3月30日
-
- 2017年5月17日
- 2017年4月21日
- 2017年3月17日
- 2017年3月1日
- 当社主催イベントで復興を願って作成した「ハートマーク」を熊本へ
当社が開催した復興支援イベント(※)のなかで、東北や東京の皆さまが熊本へ復興の思いを込めて作成した「ハートマーク」が以下の展覧会で展示されます。来場者がオリジナルのハートマークを制作できるワークショップも同時開催。
- 2017年2月28日
-
- 2017年1月8日
-
- 仙台の「音楽」を軸にした復興の記録が記された書籍が出版(河北新報に掲載)
「そこに音楽があった」楽都仙台と東日本大震災 梶山寿子著/文藝春秋企画出版部/1,620円
- 東日本大震災の復興の傍らには、音楽がありました。
演奏者、被災者双方の丹念な取材のもと、「楽都」である仙台の「音楽」を軸にした復興の記録が記された書籍が出版されました。
「日立システムズホール仙台」を拠点として活躍している仙台フィルハーモニー管弦楽団、当社が主催している”ボレロ”についてや、そのゼネラルプロデューサ一である小山実稚恵さんの取り組みなども記載されています。ぜひ一度ご覧ください。
- 2016年12月27日
- 動画配信のお知らせ
- 当社が主催したコンサート、イベントの概要をYoutubeにて配信しています。
5分程度にまとめていますので当日の臨場感をぜひお愉しみください。
- 2016年12月7日
- ”ボレロ”余剰金を岩手県岩泉町へ寄付
- 「第2回こどもの夢ひろば”ボレロ”~つながる・集まる・羽ばたく~」ゼネラルプロデューサーの小山実稚恵さんが、8月末の台風10号で大きな被害が出た岩手県岩泉町を訪れ、7月開催の同イベントの余剰金125,961円を支援金として伊達勝身町長へ手渡しました。
同日に、岩泉町の小学生と高校生、町民の方々を招いたチャリティコンサートも行われました。
- 2016年12月6日
- 当社が協賛している東日本大震災の被災地で実践的な活動を通じて復興につなげようと2012年からはじまった「今できることプロジェクト」が2016年度の全日本広告連盟の地域キャンペーン大賞を受賞。
副賞の30万円を熊本商店街へ寄付しました。
- 2016年10月12日
- 2016年8月10日
- 復興支援ラジオ番組「Hitachi Systems HEART TO HEART」の公開録音イベントを開催
- 2016年7月30日
~31日
- 2016年7月23日
- 2016年5月27日
- 2016年5月11日
- 2016年4月21日
- 2016年1月13日
- 2015年11月12日
-
- 2015年8月1日
~8月2日
- こどもの夢ひろば”ボレロ”~つながる・集まる・羽ばたく~開催!
- 2015年7月20日
- 2015年6月5日
- 2015年5月29日
-
- 日立システムズ「希望の響き」シリーズ
こどもの夢ひろば”ボレロ”~つながる・集まる・羽ばたく~
公式Webサイト公開
- 2015年5月11日
- 2015年4月22日
- 2015年1月29日
- 2014年11月20日
- 2014年10月23日
- 2014年9月2日
- 2014年7月25日
- 2014年6月20日
- 2014年3月10日
- 2014年1月11日
- 2013年10月
- 2013年7月1日
- 2013年6月11日
- 2013年4月16日