コーナーストーン ラーニング
従来のラーニングマネジメントシステム(LMS)を越えた、パーソナライズした学習体験を提供します。自律した学習を促し、人財育成を促進します。
- ●ラーニング管理
- ●AIリコメンド
- ●コラボレーションラーニング(協働学習)
- ●インサイト(分析)
SBC メディカルグループ
ホールディングス様
株式会社セブン銀行様
株式会社千葉銀行様
株式会社みずほ
フィナンシャルグループ様
神戸市様
東北電力株式会社様
三井金属鉱業株式会社様
※五十音順掲載
そのお悩み
コーナーストーンが解決します!
人財育成プラットフォーム「コーナーストーン」は、社員をリソースではなくタレントとして捉え、人財育成の視点で設計された総合タレントマネジメントシステムです。ラーニング、パフォーマンス、リクルーティング、HRの面から、社員個々の能力を引き出し、会社への貢献度を高めるための能力開発となるプラットフォームを提供しています。
社員の能力やスキル、強みや弱み、将来のキャリアパスを可視化することにより、評価だけの人事考課だけでなく、その後の育成計画に結びつく継続的な人財育成を実現します。
人事業務の核になるのが、社員育成、能力開発。ラーニングによって社員の学習機会を多く提供し、自立的な学習が定着できるよう支援します。
さらにパフォーマンスと組み合わせることで、業務評価に結びついたトレーニングが可能になり、継続的な能力開発で生産性向上を促進。これらの能力開発で得た情報はHRで一元管理されるなど、社員は組織内の適材適所で働けるようになります。リクルーティングを活用することで採用業務をスマート化し、的確な人財を確保ができるようサポートします。
コーナーストーン ラーニング
従来のラーニングマネジメントシステム(LMS)を越えた、パーソナライズした学習体験を提供します。自律した学習を促し、人財育成を促進します。
コーナーストーン パフォーマンス
目標設定、コンピテンシー評価など、スキル管理と評価をシームレスに最適化します。個人レベルから組織全体までの目標を連携させ、従業員のエンゲージメントを高めることが可能です。
コーナーストーン リクルーティング
次世代型の採用ソリューション。ソーシャルメディアと統合し、カスタマイズできる応募サイトや選考プロセスにより、応募者にも優れた体験を提供し、人財の採用を促進します。
コーナーストーン HR(エイチアール)
従業員データを集約し、集中管理ができる統合人事管理(HCM)ソリューション。従業員の個人情報管理から人財計画、スキル分析に至るまでさまざまな人事管理業務を、システムの入れ替えコストなしに支援します。
コーナーストーンは、7,000を超える企業、1億を超えるユーザー、180を超える国で利用される、全世界でトップクラスの導入実績を誇る人財育成プラットフォームです。
50以上の言語に対応しており、日本だけでなくグローバルで事業展開をされる企業さまも安心してご導入いただけます。
コーナーストーンは、包括的なセキュリティや、プライバシー、コンプライアンスプログラムを維持し、継続的な監視を行うことで、お客さまのリスクを管理しています。
コーナーストーンのインフラストラクチャは世界の厳格な要件に適合、監査や認定を受けており、専任のグローバルITセキュリティ、プライバシー、コンプライアンスチームがセキュリティプログラムやテクノロジーの監視や管理を継続的に行っています。
コーナーストーンは学習と人財領域におけるトップランナーとして、トップアナリストが選ぶランキングで14領域の上位にランクインしています。
長年にわたり、人財開発領域の強力なプレーヤーとして、グローバル全体のリーダーに認められています。
コーナーストーンは、セキュリティや可用性、スケーラビリティ、パフォーマンスなど、アプリケーションをサポートするテクノロジーインフラを管理します。
グローバルでの稼働実績99.9%のほか、世界各地のデーターセンターや24時間365日体制のサポート、総合的な災害復旧など、さまざまなインフラストラクチャーの強みを持っています。
日立グループで実際にコーナーストーンを利用している経験から、培った知見とノウハウを提供いたします。
導入前のご要件ヒアリングから、実導入、導入後の運用までサポートいたします。
多業種多業態の導入実績による、的確なアドバイスときめ細やかな構築支援を提供いたします。
〈風土改革の目でみるジョブ型導入の課題〉
個人のパフォーマンスを高め、自立を促す文化とは
ハードだけを変えて起こる「ジョブ型移行」のハレーション。ジョブ型ハードを導入したのち、次のステージでは何が必要か?「受け身で働くジョブ型」ではもったいない!株式会社スコラ・コンサルトで組織風土改革のプロセスデザイナーである塩見様にお話しをお聞きしました。
2023年12月
ジョブ型雇用を機能させるカギは「チームワーク」にある
日本企業において「ジョブ型雇用」(以下、ジョブ型)が広がりをみせています。「ジョブ」にコミットするだけのメンバーをどうまとめるか、陥りやすいジョブ型の弊害や、解決方法とは?株式会社スコラ・コンサルトで組織風土改革のプロセスデザイナーである塩見様にお話しをお聞きしました。
2024年07月09日
2024年02月16日
2024年09月17日
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。