ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
日立システムズのAWS総合支援

日立システムズのAWS総合支援

日立システムズの強み

当社の提供するマネージドサービスにAWSクラウドの俊敏性、拡張性、セキュリティを組み合わせ、
お客さまが取り組むデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を迅速に支援します。

日立システムズが
選ばれる3つの理由

  1. 50年以上培った⽇⽴システムズの
    トータルソリューション

    お客さまの事業活動を⽀えるサービスインフラと、先進テクノロジーを駆使したシステムの構築、運⽤、保守のノウハウを活⽤した多様なサービスをご提供。⼈とITのチカラを結集した真のトータルソリューションで社会課題の解決に貢献します。

    50年以上培った⽇⽴システムズのトータルソリューション

    導入アセスメントから設計・構築、監視・運用までをトータルで提供

    • 導⼊検討
      クラウド導⼊
      アセスメント
      (個別対応)
    • 設計‧構築
      AWS
      設計‧構築
      サービス
      (個別対応)
    • 基盤提供
      AWS
      ライセンス提供
      +サポート
    • 移⾏
      移⾏⽀援
      サービス
      (個別対応)
    • 監視‧運⽤
      クラウド監視
      サービス
      クラウド運⽤
      サービス
    • ネットワーク
      ∕セキュリティ
      クラウド接続
      Cloud Exchange
      セキュリティ検査
      セキュリティ
      デバイス監視

    トータルソリューションによるメリット

    • 培ったナレッジを駆使したリードタイムの短縮
    • 基盤設計から構築後の運用・監視も対応可能
    • アセスメントの継続的実施により、お客さまの経営
      状況や世の中の変化に応じた環境をご提案可能
  2. さまざまな業種における導⼊事例や
    ノウハウを蓄積し、AWS活⽤を⽀援

    社内の多種多様な業種におけるクラウド導⼊事例やノウハウ、設計ガイドラインなどを全社横断組織「Business Cloud Center of Excellence(BCCoE)」に集約。お客さまの業務に適したAWS環境の構築、運⽤、監視を実現します。

    さまざまな業種における導⼊事例やノウハウを蓄積し、AWS活⽤を⽀援

    ナレッジを集約する全社横断組織「Business Cloud Center of Excellence(BCCoE)」

    ナレッジを全社横断組織に集積・活用社内の多種多様な業種におけるクラウド導入事例やノウハウ、設計ガイドラインなどを全社横断組織「Business Cloud Center of Excellence(BCCoE)」に集約。
    AWS最新技術を活用し、お客さまの要件に適した形でAWSを導入します。

    BCCoE

    AWS社との強固な連携により最新の技術をキャッチアップ

    AWS社とのパートナーシップを生かし、社内の営業・技術者とBCCoE、またAWS専任チームとも定期的にミーティングを行い、進化の早いAWSの技術を常にキャッチアップして、AWSの効果的な活用をご提案します。

    • 1. 最新技術共有

      ・月次定例会
      ・パートナー向け技術セミナー
      ・エグゼクティブ意見交換会
      ・日立グループ専任担当者

      最新技術共有
    • 2. 技術サポート

      ・引き合い段階からの提案支援
       (BCCoE/AWS)
      ・導入前の編成レビュー
       (BCCoE/AWS)

      技術サポート
    • 3. 共同検証

      ・共同技術検証
      共同検証

      共同検証例
      ・SAP HANA on AWS
      ・SAP on AWS DR構成

    • 4. その他

      ・機能エンハンス要望
      ・共同セミナー
      ・定期的なAWS教育
       プログラム

      その他
  3. AWSプレミアティアサービスパートナー
    としてプロフェッショナルによる
    サポート提供

    ⽇⽴システムズは最上位レベルの経験・ノウハウを持つパートナーであるAWSプレミアティアサービスパートナーに認定されました。複数のパートナープログラムの検証に関する深い技術的な専⾨知識を持ち、数多くのお客さまとさまざまなシーンで協力してきた実績を持ちます。

    2022年7月にはAWS社とマネージドサービスの拡大に向けた戦略的協業契約を締結しました。

    AWSプレミアティアサービスパートナーとしてプロフェッショナルによるサポート提供

    AWSプレミアティアサービスパートナーとは?

    AWSパートナーには、セレクト、アドバンスト、プレミア という 3 つのティア (階層) があります。プレミアは最上位のティアであり、AWSワークロードの設計、構築、移行、管理において高い専門知識を有し、多数のお客さまの事業拡大に著しく貢献したパートナーが認定されるものです。

    AWS認定資格

    日立システムズは、2014年にAWSパートナーネットワーク(APN)に参加して以降、さまざまな認定を取得しました。
    国内のAWSパートナーで唯一(2022年6月現在)となる「AWSライフサイエンスコンピテンシー」認定のほか、AWSの設計から構築や移行、運用、自動化、最適化までの次世代MSPサービスをハイレベルな技術でお客さまに提供可能としてAWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムの認定も取得。2022年3月には、日本で12社目となる「AWSプレミアティアサービスパートナー」に認定されました。

    AWSパートナーネットワーク
    • プレミアティアサービス

      複数のパートナープログラムの検証に関する深い技術的な専門知識を持ち、数多くのお客さまと大規模に協力してきた実績を持つ

    • MSP(マネージドサービスプロバイダー)

      クラウド導入のあらゆるステージにおいて、複雑なビジネスニーズを満たすソリューションの提供が可能

    • ライフサイエンスコンピテンシー国内唯一

      2020年日本で初取得、日本で唯一(2024年10月時点) 医療分野などライフサイエンスソリューションの構築において、技術的な専門知識の提供が可能

    • SAPコンピテンシー

      SAPの実装、移行、革新における技術的熟練度と実績がある

    • 移行コンピテンシー

      移行に関する専門知識、移行ツール、教育、および継続的なサポートを提供することで、お客さまのクラウド導入を加速する

    • Well-Architected Consulting Partner

      高品質ソリューションの構築、システムの稼働状態チェック、ビジネスやお客さまニーズに応じた改善を行うための専門知識を持つ

    • 公共部門パートナー / 公共部門 Solution Provider

      世界中の政府機関等へのクラウドベースのソリューションと経験を持つ

    • Immersion Day

      AWS認定のコンテンツを利用して、お客さまへAWSのセミナーやワークショップの実施が可能

AWS
プロフェッショナル人材

優れたAWS技術者に贈られる「2024 Japan AWS Ambassadors」「2024 Japan AWS Top Engineers」「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」「2024 Japan AWS Jr. Champions」に日立システムズグループの従業員が選出されました。今後も継続して技術者の育成に努めてまいります。

さらなる人材育成

2024 Japan AWS Ambassadors、2024 Japan AWS Top Engineers、
2024 Japan AWS All Certifications Engineers

  • 後藤将之

    後藤将之

    AWS経験年数 :6年

    好きなAWSサービス :Amazon EC2、Amazon VPC

    これまでに関わったAWS案件など:地方自治体に対するAWSの提案や構築を担当。現在は、クラウドCOEの一員として、AWSアライアンス推進のための業務を対応中。AWS認定インストラクター(AAI)として社内のクラウド人財育成も担当。https://qiita.com/Masayuki-Goto

  • 藤巻雄裕

    藤巻雄裕

    AWS経験年数 :11年

    好きなAWSサービス :AWS Support、AWS Lambda、AWS Organizations

    これまでに関わったAWS案件など:某小売店のAWSインフラ基盤の構築や運用保守を担当。その後は、日立製作所のAWSソリューションのインフラ基盤の構築設計を担当。合わせて、社内向けに認定資格取得講座の講師を担当。現在は、クラウドCOEにてクラウドエキスパートとして、日立グループのクラウド利活用促進や人財育成、情報発信を軸に活動中。https://qiita.com/hirosys-biz https://www.hitachi-systems.com/report/suggestion/specialists/01/

2024 Japan AWS All Certifications Engineers

  • 佐々木康平

    佐々木康平

    AWS経験年数 :9年

    好きなAWSサービス :AWS CloudFormation、Amazon Elastic Kubernetes Service

    これまでに関わったAWS案件など:医薬業界向けのガイドラインに準拠したコンテナ基盤のテンプレート開発やWell-Architected Framework をベースとした基本設計書のひな形の作成を担当。
    現在はクラウドCOEにて社内のSEが抱えるクラウドに関する技術的な課題解決支援や先進的なクラウドサービスの検証、それらを利用したサービス開発に従事。https://qiita.com/k-sasaki-hisys-biz

  • 五十嵐眞之

    五十嵐眞之

    AWS経験年数 :6年

    好きなAWSサービス :AWS Organizations、AWS IAM Identity Center

    これまでに関わったAWS案件など:金融系の新規システム立上げに向けたAWS基盤の設計構築を担当。

  • 山上和輝

    山上和輝

    AWS経験年数 :5年

    好きなAWSサービス :Amazon QuickSight、AWS Glue、Amazon S3

    これまでに関わったAWS案件など:某カード会社様へのAWSインフラ基盤の構築や運用・保守を担当。
    現在は、PLとして、BIツールであるTableauとAWSサービスを活用したデータ分析基盤の設計・構築を担当中。

  • 森拓真

    森拓真

    AWS経験年数 :3年

    好きなAWSサービス :ALB、Amazon RDS、Amazon Athena

    これまでに関わったAWS案件など:某エネルギー系企業のクラウドリフトに向けたAWS基盤構築・運用設計のPMを担当。オンプレ(サーバー、ストレージ、ネットワーク)や他CSP(Azureなど)にも対応できるインフラスペシャリストとして活動。

  • 和賀直哉

    和賀直哉

    AWS経験年数 :4年

    好きなAWSサービス :Amazon CloudFront、AWS WAF、Amazon Bedrock

    これまでに関わったAWS案件など:金融系お客さまにおける、オフィシャルサイトのクラウドリフト案件のPLを担当。その他、既存オンプレシステムとのDirect Connect接続を伴うクラウドリフト案件のAWS基盤設計・構築を複数対応中。

2024 Japan AWS Jr. Champions

  • 中村稜晟(九州日立システムズ所属)

    中村稜晟
    (九州日立システムズ所属)

    AWS経験年数 :9カ月

    好きなAWSサービス :AWS TransitGateway

    これまでに関わったAWS案件など:地方自治体の業務のAWS移行案件でインフラ/ネットワーク部分の設計・構築を担当中。

  • 木屋楓太(九州日立システムズ所属)

    木屋楓太
    (九州日立システムズ所属)

    AWS経験年数 :10カ月

    好きなAWSサービス :Amazon VPC

    これまでに関わったAWS案件など:地方自治体の業務をAWSへ移行する案件を担当。
    主にインフラ関連のサービスを担当中。

⽇⽴システムズは、
以下のポイントから
コスト低減のアプローチが可能です

  1. POINT 1当社構築のシステム

    当社SEが持っているノウハウを生かし、設計構築の段階でコストが安くなるAWS構成をご提案します

  2. POINT 2他社構築のシステム

    AWSのベストプラクティスに基づいたレビューを実施し、コスト低減の観点から構成のブラッシュアップを図ります

  3. POINT 3運⽤開始後のシステム

    実際のAWS利⽤料を基に、AWSと連携してさらにコストの最適化を提案することが可能です

  4. POINT 4AWSと直接契約の
    システム

    当社が契約代行することにより請求書払いが可能。AWSへの支払いや問い合わせを当社が代行することでお客さまのコストが削減されます

AWSプレミアティアサービスパートナーである日立システムズが
AWS導入・活用をトータルに支援します。

まずはお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください

※ 記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。