ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社日立システムズ

価格・料金

1ユーザー 30円/月(税抜き)~

  • ※初期費用は、個別見積もりとなります。
  • ※最低標準価格は6,000円/月(税抜き)(200ユーザー相当)からとなります。
  • ※初期費用、月額費用は対象ユーザー数や利用する帳票数などにより増減します。
  • ※契約単位は1年間となります。その他契約に関する詳しい内容はお気軽にお問い合わせください。
  • ※配信対象ユーザー数の実数による課金となります。

モバイル給与明細配信サービス 15周年記念キャンペーン

お客さまのペーパーレスを推進するために必要な帳票をパッケージにしました。
通常よりもお得に導入できますので、ぜひこの機会に購入をご検討ください。

導入スケジュール

利用開始までの流れ(例)

イメージ図:利用開始までの流れ

FAQ:よくある質問

Q :メールアドレスの収集が大変ではないですか?
  • A : 初回ログイン時に従業員自身でメールアドレスを入力する機能があります。そのため、管理者の方がメールアドレスを事業者に確認し、手動で入力するといった個別対応は不要です。
Q :電子化に際し、本人承諾をとるのが大変ではないですか?
  • A : システムでは、初回利用時に画面から承諾取得できるため、作業の軽減を図れます。
Q :給与は月に1回しか使わないため、パスワードを忘れたことによる問い合わせが多く発生しませんか?
  • A : ユーザー自身で再発行できるため、問い合わせの増加は心配ありません。
Q :システムの導入は大変ではないですか?
  • A : SaaS形態での提供のため、専用ハードウェアやソフトウェアライセンスの購入は必要ありません。
    システムの運用サービスも一括して提供しますので、お客さまは既存の給与システムからデータ登録をしていただくだけで利用可能です。
Q :携帯電話・PCを持っていない従業員への配信はどうなりますか?
  • A : 携帯電話などを持っていない方については、共用スペースに共用PCを設置するなど、運用での対応が必要となります。
    また、本システムは紙配布が必要な従業員を管理できるようになっていますので、管理者もしくは上長が、紙配布対象者にのみ本システムから印刷して配布します。
Q :社外に給与データを配信する際のセキュリティの問題はないですか?
  • A : 国内有数の災害対策・セキュリティ対策を徹底した日立システムズのデータセンターにて運用しています。お客さま事務所とデータセンター間の通信においては、暗号化された通信を行います。また、データセンター内においても、サーバー上のデータはすべて暗号化処理を行い保存しています。

喜ばれる理由/利用者のみなさまから喜ばれている理由をご紹介。

機能詳細/担当者の負担を軽減するお助け機能をご提供。

導入事例/導入いただいたお客さまに伺いました。

詳しく知りたい方はこちら