ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社日立システムズ

明細書配信サービス

明細書を電子化し、配信。明細配布にかかる手間を削減します。

明細を電子化し、配信します。顧客に送付する請求書など明細書の印刷、封入、送付の手間、コストを削減します。SaaS型サービスのため、新たなサーバー導入や管理は不要です。

概要・特長

明細書配信サービスの概要

“明細書配信サービス”を利用すると、郵送よりも「速い」、FAXよりも「きれい」、個別メール送信よりも「安全」

導入前の課題

  • 明細書の印刷、封入、送付の手間、コストが大きい。
  • 明細書の送付先確認に時間がかかる。
  • 送付後の到着確認の手間や送付漏れなどのミスを防ぎたい。

導入後の効果

  • 電子データでのやり取りにつき、印刷から送付における紙コスト、郵送コストを削減。
  • 送信先(メールアドレス)は取引先ごとにメンテナンスでき、運用の手間をかけず誤配信が起こらない仕組みで提供。
  • 管理機能により開封確認が可能。送信エラーなども確認できるため作業の抜け、漏れを防止。

明細書配信サービスでの自動配信サービスイメージ

担当者が作成する明細書データを本サービス(クラウド上のデータセンター)に登録し、明細書を電子化します。電子化された明細書データは、メールやブラウザー上で相手先(取引先など)に配信されます。

明細書配信サービス 自動配信サービスイメージ

電子化できる帳票例

提供可能な帳票の一例です。また、お客さま独自の帳票の作成も可能です。

  • 請求書
  • 請求内訳書
  • 売掛金(買掛金)明細書
    ※確認結果入力機能あり
  • お知らせ
  • お得意さま向け割引券(優待券)
  • アンケート

このようなお客さまにおすすめです

  • 明細書や請求書を多くの送り先に送付しているお客さま
  • 紙資源の削減など、ECO・環境配慮に取り組んでいるお客さま
  • 取引先に向けたクーポンや割引券の送付キャンペーンを行うお客さま

明細書配信サービスの特長

明細書送付の作業負担、コストを削減できます

CSVファイルで作成した明細書データを登録するだけで、電子化から配信までを自動的に行います。明細書の印刷や仕分け、封入、配送、配布などの作業にかかるコストが不要になります。

管理者目線で作られた機能

管理者の手間がかからず、やりたいことが簡単にできる操作性・機能をそろえています。

厳重なセキュリティ

明細書データのデータ登録時の通信およびデータセンターでの保管は、暗号化した状態で行われます。

機能詳細

明細化・配信機能

明細化・配信機能
明細配信
  • テキスト、CSVなどで作成された明細書データをPDFなどの配信用データに変換します。
  • データアップロード前にPDFファイル化して、事前確認・控え作成が可能です。
明細書電子化承諾取得 初回ログイン時に、相手先に対し、明細書の電子化送付に対する承諾を取得することができます。
日時指定送信 明細の送信日時を指定することが可能です。
PDFダウンロード 従業員は、明細をPDFでダウンロードすることが可能です。自分のPCに保存、印刷することができます。
CSVダウンロード 取引先は、明細をCSVでダウンロードすることが可能です。自分のPCに保存できます。
PDF添付メール
(オプション)
明細PDFファイルをメールに添付して配信可能です(有償オプション)。
お知らせ 取引先がログインした直後に、お知らせを表示することが可能です。お知らせの内容は、管理者側で自由に設定可能です。

管理機能

管理機能
取引先メールアドレス取得 明細書の送付先となる相手のメールアドレスを取得します。メールアドレスの登録などのメンテナンスは明細書取得者(相手先)が自ら対応できるため、お客さまが事前にメールアドレスを収集することや担当者変更によるメールアドレスの修正などは不要です。
閲覧状況確認 明細書の配信および相手先が閲覧したかどうかを確認できます。メールの配信結果(エラー有無)も確認可能です。
明細検索(オプション) 明細データの項目値を条件に明細の検索を行うことができます(有償オプション)。
オペレーター追加 管理者アカウント以外に、管理権限を制限した「オペレーター」アカウントを作成可能です。オペレーターは何人でも作成できます。
例)パスワードの変更のみができるオペレーター、明細データの登録のみができるオペレーター、特定の取引先のみ管理可能なオペレーターなど。

セキュリティ

セキュリティ
機能名 内容
アカウントロック 一定の回数パスワードを間違えて入力すると、アカウントをロックし不正な利用を防止します。ロックは時間経過で自動解除されるため、管理者の手間はかかりません。
パスワードポリシー パスワードの文字数や使用可能な文字種類など、お客さまのパスワードポリシーに合わせたパスワード設定が可能です。
ワンタイムパスワード パスワード忘れ時のパスワード再発行は、ワンタイムパスワード(制限時間付パスワード)が発行され、不正な利用を防止します。
管理者サイトアクセス制限 管理者サイトへのアクセスや明細データのアップロードをお客さま社内からのみに制限し、不正なアクセスを防ぐことが可能です(制限は、グローバルIPアドレスで指定可能です)。
ログ 取引先のアクセスログに加え、管理者のシステム変更操作を記録した管理者操作ログを取得可能です。
自社国内データセンター 明細書配信サービスのサーバーは、国内有数の災害対策・セキュリティ対策を徹底した日立システムズのデータセンターにて運用しています。

※製品の改良により予告なく記載されている仕様が変更になることがあります。

価格・料金

月額料金(税抜)

1帳票 30円/月~

初期導入費(税抜)

初期導入費(税抜)
初期導入費 550,000円~

請求書発行運用自動化モデルのご紹介~物流会社A社様の場合~

お客さまの運用の手間を省く自動化モデルのご紹介です。ぜひこの機会に導入をご検討ください。

導入フロー

利用開始までの流れ(例)

イメージ図:明細書配信サービス 利用開始までの流れ

導入シミュレーション

A自治体様

配布明細書:口座振込通知書(500通/月)

導入の背景:従来は品目ごとに個別振込を行っていたが、2024年10月から公金の振込手数料が有料化された。これに伴い、手数料削減のため、事業者ごとに口座をまとめて一括振込を行う必要がある。
その際、振込金額の内訳を事業者に通知する必要があるため、口座振込通知書を配布することにした。

導入前の課題

  • 口座振込通知書の印刷~封入封かん~発送コストを削減したい。
  • 口座振込通知書の配送漏れ、配送漏れ、紛失、誤配送を防ぎたい。

導入後の効果

  • 導入初年度から約120万円/年の削減に成功。
  • 会計システムから出力したデータをそのまま連携できるので、データ作成の手間もなく、誤配送のリスクも最小限に抑えられた。

さらに、導入前後のコストを比較すると…

導入前コスト:約2,080,000円/年

  • 1回の印刷コスト:83,550円×12カ月
    • 人件費:35,000円
    • 用紙/封筒/消耗品:48,550円
  • 1回の配布コスト(郵送代):55,000円×12カ月
  • データ個別送付(人件費):35,000円×12カ月

導入初年度コスト:約880,000円/年

  • 初期費用:550,000円
  • 経常費:180,000円(30円 × 500通 ×12カ月)
  • サービス利用人件費:150,000円(12,500円×12カ月)
  • 初期費用:550,000円+経常費:180,000円+サービス利用人件費:150,000円=880,000円
  • ※記載してある金額は、すべて税別金額です。

削減効果:初年度だけで、年間 約1,520,000円のコスト削減!

関連サービス

「モバイル給与明細配信サービス」ページへ

給与明細配信システム「モバイル給与明細配信サービス」

給与明細を電子化し、配信します。電子化された給与明細は、PCや携帯電話、スマートフォンなどから自由に閲覧可能です。SaaS型サービスのため、新たなサーバー導入や管理は不要です。

  • DX活用事例先進事例など100件以上公開中

  • 導入事例一覧
  • 日立システムズオススメセミナー動画サイト

詳しく知りたい方はこちら