ページの本文へ
4ページ中4ページ
あすなは学習塾の「昼間の時間帯」というデッドスペースを利用して稲尾カレッジを救う道を思いつきました。このような、従来の経営では十分に活用されていなかったデッドスペースを有効に活用することで、収益を拡大することに成功した事例は色々とあります。それでは、次の選択肢のうち、デッドスペースの活用事例に「当てはまらない」ものはどれでしょうか?
【クイズ解答】
正解はウ。
アの居酒屋チェーン店は、稲尾カレッジに似た発想ですね。従来は営業時間でなかった時間帯を活用してランチを提供することで、収益の拡大や、店舗の認知度を上げるのが狙いです。イのファミレスは、来客数が少ない深夜の時間帯をデッドスペースと捉えて、アルバイト店員に清掃などの雑務をさせるケースが一般的です。ウの海外進出はデッドスペースを見つけた結果ではなく、新たな製造現場を求めた結果ということができます。
« 前のページ
メールマガジン
最新のイベント情報、商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。