ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

資料ダウンロード お申し込み

カーボンニュートラル/GXに関するお役立ち資料を無料でダウンロード!

ダウンロードの流れ

案件 資料まるごとダウンロードパック
対象
  • GX/カーボンニュートラル推進に向けて情報収集したい方
  • サプライチェーンでのGHG情報開示を検討中の方
  • EVや再生可能エネルギーの導入を検討中の方
  • エネルギー利用状況を可視化して、削減につなげていきたい方
概要 カーボンニュートラル/GXに関するお役立ち資料をまるごとお届け!
脱炭素経営、GHG排出量の算定、創エネ蓄エネに関するお役立ち情報や成功事例などを一括でダウンロードいただけます。

ダウンロードお申し込み

案件 中堅・中小企業のための“やさしいESG講座“ 第1回
これだけは押さえたい!ESGの基本をわかりやすく解説
対象
  • ESGに関する基礎知識を習得したい方
  • ESGをどのように推進すべきかお悩みの方
概要 ESGは企業の中長期的な成長を支えるエンジンとなり得る重要なテーマです。本資料では、ESG経営に取り組むうえで、押さえておくべきESGのポイントを解説しています。

ダウンロードお申し込み

案件 中堅・中小企業のための“やさしいESG講座“ 第2回
ESGが中堅・中小企業にもたらす経営メリットとは
対象
  • ESGに関する基礎知識を習得したい方
  • ESG経営に取り組むメリットを知りたい方
概要 本資料では、企業がESGに取り組む理由を深掘りしながら、ESGが企業の中長期的成長を支えるエンジンとして注目されているトレンドについて解説します。

ダウンロードお申し込み

案件 ESGマネジメントサポートサービス ユースケース
対象
  • ESG情報開示におけるデータ収集に課題を感じている方
  • 事例を通じてESGマネジメントサポートサービスがどんなサービスか知りたい方
概要 「ESGマネジメントサポートサービス」は、ESG情報開示におけるデータ収集の課題を解決するソリューションです。
本資料では、想定ユースケースを通じて、「ESGマネジメントサポートサービス」の活用方法とメリットを詳しく解説します。

ダウンロードお申し込み

案件 Ai-Glies導入事例ユースケース(製造業)
対象
  • 空調設備の電気料金を削減したい方
  • 初期費用を抑えて効率的な省エネ・節電システムを導入したい方
  • 工場設備を既存のままさらに電気料金を削減したい方
概要 生産ラインや倉庫など、工場内の場所に応じたきめ細かな空調制御を行うことで、 工場の生産性や製造スタッフの快適さを維持しながら、電気料金を年間約42万円、 CO2排出量を年間約7.4トン削減した導入事例です。

ダウンロードお申し込み

案件 Ai-Glies導入事例ユースケース(自社オフィスビル)
対象
  • 空調設備の電気料金を削減したい方
  • 初期費用を抑えて効率的な省エネ・節電システムを導入したい方
  • オフィスビルの電気料金を大幅削減したい方
概要 8階建ての自社オフィスビルに導入し、19台の空調室外機を自動制御。 デマンド値を抑えるためのピークカットも実施し、電気料金を年間約94万円、 CO2排出量を年間約11.8トン削減した導入事例です。

ダウンロードお申し込み

案件 Ai-Glies導入事例ユースケース(ロードサイド店舗)
対象
  • 空調設備の電気料金を削減したい方
  • 初期費用を抑えて効率的な省エネ・節電システムを導入したい方
  • フードチェーン店舗の電気料金を削減したい方
概要 日本全国のロードサイド店舗80店に導入し、各店舗の環境に応じたエアコン制御を実施した結果、 80店舗全体で電気料金の見込み削減金額が年間約3,440万円、同じくCO2排出量の見込み削減値が年間約504トンとなる導入事例です。

ダウンロードお申し込み

案件 Ai-Glies導入事例ユースケース(介護施設)
対象
  • 空調設備の電気料金を削減したい方
  • 初期費用を抑えて効率的な省エネ・節電システムを導入したい方
  • 介護施設の電気料金削減をしたい方
概要 定員数約100床の3階建て特別養護老人ホームを運営。Ai-Gliesを導入し、 屋上に設置された17台の空調室外機を自動制御し、電気料金を年間約85万円、 CO2排出量を年間約20.7トン削減した導入事例です。

ダウンロードお申し込み

案件 ESGマネジメントサポートサービス(ESG-MSS)
対象
  • ESG情報開示に向けたデータ収集や一元管理でお困りの方
  • 既存インフラのシステム改修などにコストや時間をかけたくない方
  • 複数の部署や海外拠点からESGデータの収集をしたい方
概要 Excelとメールで簡単にデータ収集を実現!
ESGデータを統合的に管理し、サステナブル経営推進を支援するクラウドサービス「ESGマネジメントサポートサービス」の概要について紹介しています。

ダウンロードお申し込み

案件 店舗・オフィス向け脱炭素ソリューション カタログ
対象
  • 店舗・オフィスの快適さと環境配慮の両立をめざしたい方
  • EVや再生可能エネルギーを導入したい方
  • 電気のムダつかいを特定し電気代削減をしながら快適な店舗空間を提供したい方
  • 炭素排出量の情報開示に対応したい方
概要 先進のテクノロジーを活用し、新しい時代の店舗・オフィスへ。
店舗・オフィスの快適さと環境配慮の両立を日立システムズがサポートします。
カーボンニュートラルの推進、顧客満足度の向上、コスト削減など、店舗・オフィスの課題解決は日立システムズにご相談ください。

ダウンロードお申し込み

案件 日立システムズのカーボンニュートラルソリューション
“2年目”のGHG排出量算定プロジェクト
対象
  • サプライチェーン排出量算定の実務、具体的な進め方を知りたい方
  • サプライチェーン排出量算定の効率化、精度向上に取り組んでいる方
  • カーボンニュートラルの推進に向けて、取り組みのヒントを得たい方
  • CO2/GHG排出量算定・可視化ツールの導入を検討されている方
概要 株式会社日立システムズはカーボンニュートラルの実現に向けて、サプライチェーン(バリューチェーン)における温室効果ガス(GHG)の排出量算定に取り組みました。今回、2022年度に実施した初めてのサプライチェーン排出量算定に続く2回目の取り組みとして、Scope1、2とScope3の全カテゴリ算定に取り組みました。
本ホワイトペーパーでは、今回実施したサプライチェーン排出量算定のステップを詳しく取り上げるとともに、すでに算定に取り組まれているお客さま、また、今後トライするお客さまに向けて、算定をスムーズにするTIPSを紹介します。

ダウンロードお申し込み

案件 OT×ITによるエネルギーコスト削減・ カーボンニュートラルソリューション
対象
  • 使用電力量の削減方法についてお悩みの設備・保全管理ご担当者
  • 脱炭素経営推進に向けた施策をご検討中の経営・管理部門ご担当者さま
概要 日立パワーソリューションズと日立システムズは、それぞれの技術・リソース・ノウハウを生かし、エネルギーコストの削減やカーボンニュートラル実現に向けたソリューションを提供しています。本リーフレットでは、その取り組み内容をご紹介しています。

ダウンロードお申し込み

案件 自家消費型 創エネ蓄エネサービス 岡山トヨタ自動車株式会社様 導入事例
対象
  • 再生可能エネルギー設備の導入を検討している方
  • カーボンニュートラルの実現に向けてコストを抑えつつ効果がある施策を探している方
  • 電気代削減施策を検討中の方
概要 岡山トヨタ自動車株式会社様は、環境活動にも積極的で、環境負荷低減に向けた再生可能エネルギーの活用にいち早く取り組んできましたが、近年の電気料金をはじめとするエネルギー価格の高騰を受け、これまで以上に再生可能エネルギーを活用する方針を定めました。
こうした背景を踏まえ、日立システムズは太陽光発電に蓄電池を組み合わせた再生可能エネルギー設備の導入を提案し、電気代削減・CO2削減にまつわる同社の課題解決をめざしました。
本資料では、事例の詳細やサービスの導入プロセスについて紹介しています。

ダウンロードお申し込み

案件 日立システムズ中国支社におけるPoC(実証実験)事例
対象
  • 自社ビル・工場・店舗の電気代削減に取り組んでいる企業さま
  • EMS(エネルギーマネジメントシステム)の導入を検討している企業さま
  • カーボンニュートラルの推進に取り組んでいる企業さま
概要 日立システムズ中国支社は、電気基本料金の値上がりにより自社ビルの電気代が年間約45万円増える見込みとなり、至急、電気代削減に向けた取り組みを始めましたが、現状の設備運用における改善点の特定や低コストで実現できる施策の立案といった課題を解決する必要がありました。
こうした課題を踏まえ、日立システムズは「エネルギーマネジメントサービス」を利用したPoC(実証実験)を実施し、IoTを活用した“電力の見える化”により設備運用の改善点を洗い出し、電気代削減をめざしました。
本資料では、事例の詳細やサービスの導入プロセスについて紹介しています。

ダウンロードお申し込み

案件 「EVスタンド導入・工事・保守サービス」ケーススタディ
対象
  • 社用車のEV化に取り組んでいる企業さま
  • カーボンニュートラルの推進に取り組んでいる企業さま
  • 会社設備の維持・管理業務を効率化したい企業さま
概要 運送業A社様は、カーボンニュートラルを推進するために社用車約500台のEV化を検討していましたが、「故障時の復旧スピード」と「保守費用の平準化」について課題を抱えていました。この業務課題を解決するために、日立システムズはメーカー保守に代わるEV充電器の保守サービスを提案し、A社様が抱えるEV充電器の保守にまつわる課題の解決をめざしました。
本ケーススタディーでは、課題の見える化から解決策の提案と導入、得られた経営メリット・業務改善効果について紹介しています。

ダウンロードお申し込み

案件 炭素会計プラットフォームサービス「Persefoni(パーセフォニ)」導入事例
対象
  • バリューチェーン(サプライチェーン)排出量の算定に取り組んでいる方
  • カーボンニュートラルの推進に向けて、取り組みのヒントを得たい方
  • CO2/GHG可視化ツールの導入を検討されている方/情報収集をされている方
概要 日立システムズのサステナビリティ担当部門が、カーボンニュートラルに関する豊富なコンサルティング実績を持つ株式会社日立コンサルティングと、GHG排出量可視化サービスを提供する金融DX事業部とともに取り組んだ、バリューチェーンにおけるGHG排出量可視化の実践事例をご紹介します。

ダウンロードお申し込み

案件 脱炭素経営のトレンド&キーワード2023(完全版)
対象
  • カーボンニュートラルの推進に向けて、取り組みのヒントを得たい方
  • CO2削減に向けた具体的な事例について情報収集をされている方
  • 脱炭素経営をめざす経営者の方
概要 本冊子は、カーボンニュートラルやGXをはじめとする、気候変動対策の視点を織り込んだ企業経営=脱炭素経営をめざす企業・組織の皆さまに向けて、脱炭素経営の最新動向をまとめたホワイトペーパーです。脱炭素経営をめぐる動きを「世界」と「日本」の2つの視点から概観しています。
また、DXやAI分野のストラテジストとして著名なマーク・ミネビッチ氏の特別寄稿(完全版)を収録しています。

ダウンロードお申し込み

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。