ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

「コアコンピタンスとSWOT分析で製品戦略を強化する」

失敗事例から学ぶ基幹システム構築講座 「ITで挑むコスト削減」編

2013年4月、「TENSUITE」は、日立 製造・流通業向け基幹業務ソリューション「FutureStage」に統合しました。
※本コラムに記載の商品情報は初掲載時のものです。

SWOT分

(コスト削減5)
「コアコンピタンスとSWOT分析で製品戦略を強化する」
SWOT分析とは?SWOT分析のやり方と注意点、具体例、作成方法を解説します。 【付録】SWOTのやり方(例題と回答)
(2009/7/13)
筆者:(IT コンサルタント)石田 富士夫

SWOT分析のやり方と注意点

SWOTは現状をいかに正しく認識するか、またそれを整理するかがポイントです。 どのような方法で行うとより良くまとめることが出来るでしょうか。 一般的には、目的に応じて各分野に詳しいメンバーを集め、ブレインストーミング形式で内容を出していきます。 基本ルールは他の人の発言を否定することは絶対禁止です。 権限者が部下の発言を否定してしまうと、参加メンバーが「考え・思い」を持っていたとしても沈黙してしまいます。 このような状態では結局一人の考え方だけでまとめることになり、一面的な分析となってしまいます。 各分野のキーマンがそれぞれの経験・知恵を出し合い、前向きな議論が出来る環境作りが何よりも大切です。
方法は以下の様に進めます。

SWOTやり方

  • (1)検討の目的と範囲をメンバー全員に周知します。
  • (2)自由な発想で思いつくことを列挙していきます。 カードなどにメモして、S,W,O,Tそれぞれの象限に貼り付けていきます。 同種の内容はまとめた内容に置きなおして整理していきます。 同種の内容かどうかは提案者に内容をよく確認して、意図の違いが無いかに注意して進める必要があります。 同じ言葉でも各人が異なった意味で使用している場合がありますので注意が必要です。
  • (3)コアコンピタンス(他社と差別化できる優位性)を意識して洗い出しを行いましょう。 一般的に、弱点はすぐに思いつきますが、良いところは自分ではなかなか気付かないものです。 あれが悪い、これが悪いと言ってみても活路は見出せません。 事業として成り立っていることは他社より優れた点があり、事業を継続しているのです。 良い点、他社に勝る優位性を意識して洗い出し、これを生かしたビジネスプランを立てるように心掛けましょう。
  • * 優位点の見つけ方

自社の強み(コアコンピタンス)とはどんな観点から考えられるでしょうか。 以下の点を参考にしてください。

製造についての観点

  • (1)他社に無い、または他社に勝る技術がある。
  • (2)他社より低コストで製造できるライン/工場がある。
  • (3)他社より高い品質で製品を供給できる。
  • (4)経験豊富な熟練技術者が高度・精密な加工に対応できる。
  • (5)個別の難度の高い設計にも対応できる設計能力がある。
    など、納期、品質、原価の観点からの強みを洗い出します。

販売物流についての観点

  • (1)安定顧客に主要製品を長期に納入している。
  • (2)取引顧客の販売実績のデータベースから製品別販売実績が常に把握できる。
  • (3)顧客先に隣接した営業所倉庫を持ち顧客へのカンバン納入に対応できる。
  • (4)全国に販売網を展開して、地域に密着した顧客を獲得している。
    など、営業、顧客サービス、物流コストの観点からの強みを洗い出します。

日立 製造・流通業向け基幹業務ソリューション FutureStageに関する資料請求・お問い合わせは・・・

  • お問い合わせ

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。