事業継続に関する知識を学ぶだけでなく、参加者の自社業務を題材とした演習を取り入れることにより、BCP※1策定の実践的なポイントを修得できるキーマン育成のための短期集中教育です。
英国BCM※2規格である"BS25999"に準拠した、正しい知識を短期間で習得することができます。
参加者企業をモデルとした、BCPを策定することができます。
また、その後は受講者を中心として、自社BCMの構築に速やかに取り組むことが可能です。
※1:Business Continuity Plan(事業継続計画)
※2:Business Continuity Management(事業継続マネジメント)
昨今、新型インフルエンザのパンデミックや大規模な地震・水害などの自然災害、ITシステム障害の発生による業務の停止や混乱を懸念し、企業における「事業継続マネジメント(BCM)」に対する必要性が高まっています。
事業継続マネジメント(BCM)を構築する上では、上記のようなパンデミックや災害などにより、業務が制限された状況において、重要な業務を継続するための計画「事業継続計画(BCP)」を策定することが必要となります。
しかしながら、BCPの策定には「BCMに関する知識」や「実践的な手法」などの知識や技術が必要となり、これらは、自社で習得するには限界があります。
本コースでは、BCM構築に関する正しい知識を短期間で習得し、参加者の自社業務を題材とした実践的なBCPの策定を行います。企業のBCM構築に必要なキーマンを育成します。
前半は「仮想企業におけるグループワーク」、後半は「参加者企業における個人ワーク」を行います。
項目 | 作成物 |
---|---|
事業インパクト分析の実施 | ビジネスインパクト分析シート |
リスクアセスメントの実施 | リスクアセスメントシート |
リスク対応計画の策定、 事業継続戦略の決定 |
リスク対応計画、 事業継続戦略 |
インシデントマネジメント計画、 事業継続計画の作成 |
インシデントマネジメント計画(IMP)、 事業継続計画(BCP) |
※一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
本コースは、CISSP資格取得者向けの、資格維持に必要なポイントを取得可能な”CPEトレーニングコース”です。詳細はお問い合わせください。
198,000円/人
本コースの受講は、下記のプログラム受講者を前提とさせていただきます。
●ビューローベリタスジャパン株式会社
事業継続マネジメントシステム基礎コース
または、
●NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会
「BCM-RM(事業継続経営・リスクマネジャー)」養成講座
※記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。