「Webサイト運営主体の実在性」を証明します。
「通信データのSSL暗号化により、送信データのプライバシーを保護」します。
急激なブロードバンド化に伴い、企業間取引・ショッピング・懸賞など、インターネット上のサービスはますます拡大傾向にありますが、その反面で「個人情報の漏えい」「なりすまし」「不正アクセス」に対する不安を感じていることも事実です。
デジサート・ジャパンのSSLサーバー証明書は、用途に合わせたSSL証明書によりサイトの【運営主体の実在性】および【SSL暗号化通信による情報の保護】により、安心かつ安全なeビジネスを支援します。
また、デジサート・ジャパンのサーバーIDによるSSL暗号化通信は、標準のブラウザーに限らず、携帯端末、PDA、ゲーム機端末、情報家電などインターネットに接続される幅広い環境でご利用いただけます。
対応する全てのブラウザーに対して、128ビットもしくは256ビットのSSL暗号化通信を確立します。一般的にSSLサーバー証明書を用いた場合、Webサーバーとブラウザーのバージョンの組み合わせによって、通信データの暗号化は、40ビットの暗号化になる場合があるのに対して、デジサート・ジャパンのグローバル・サーバーIDを用いた場合には、対応ブラウザーからの接続であれば、暗号化強度の低いブラウザーからのアクセスにも128ビットへステップアップしてSSL暗号化通信をする機能に対応しています。これは、グローバルサーバーIDがSGC(Server Gated Cryptgraphy)に対応したサーバー証明書であるからです。
グローバル・サーバーIDはインストール失敗時に備えて、【発行後30日間は無料で再発行】を行います。
40ビットから最大で256ビットのSSL暗号化通信を確立します。暗号化通信の強度(通信に利用される鍵のビット数)は、Webサーバー/ブラウザー双方の環境によって決定されます。
テスト用のセキュア・サーバーIDがご利用いただけますので、検証などにご利用ください。
製品名 | 有効期間 | 価格(税抜) |
---|---|---|
グローバル・サーバーID(128ビット、256ビットSSL対応) | 1年間 | 147,700円 |
セキュア・サーバーID(40ビットから最大256ビットSSL対応) | 1年間 | 86,700円 |
「複数年プランについて」
複数年プランは、SSL/TLSサーバ証明書の購入と更新の手順をより簡単に管理することができる1年単位、最大3年間のサービス利用期間を提供するプランです。
プランのご利用期間内であれば、証明書更新ごとのお支払い処理のわずらわしさなしに、SSL/TLSサーバ証明書の有効期間を自由に調整し、またFQDNを変更して証明書を取得することができます。
【取得に関する注意事項】
サーバーID取得に関しては、下記よりお問い合わせください。
株式会社日立システムズ デジタルIDサポート係
受付時間:当社営業日9時00分~12時00分、13時00分~17時00分
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。