日本最大の金融ITフェア
「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、2000年に誕生した、金融総合専門紙「ニッキン」(株式会社日本金融通信社)が主催する国内最大の「金融機関のためのITフェア」です。
FIT2025は「挑戦しないリスク~攻めのDXで顧客本位を極める~」をテーマに開催されます。
日立システムズは、金融機関のDXやGXを力強くサポートする多彩なソリューションと不正送金対策を中心としたセキュリティソリューションを出展します。
皆さまのご来場を心より、お待ちしております。
日立システムズは、脱炭素などの課題に取り組むGXソリューションやシステム運用をサポートするDXソリューション、また不正送金対策を中心としたセキュリティソリューションを出展します。
皆さまのご来場を心より、お待ちしております。
日程 | 2025年10月9日(木曜日)~2025年10月10日(金曜日) 10時~18時(受付:10時~) |
---|---|
会場 |
東京国際フォーラム (千代田区丸の内3-5-1) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2025年10月3日 16時 |
主催 | 株式会社日本金融通信社 |
日立システムズブース内にて実施。
参加の事前予約は不要です
日付 | 開始 | 終了 | タイトル | 社名 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
10月9日 | 11:45 | 12:00 | “ネット取り引きのセキュリティ” 認証強化だけで大丈夫ですか? ―不正な取り引きの発生を抑えるための方策について― |
株式会社日立システムズ | ネット取引の不正対策は、認証強化から始まり、犯罪の高度化につれフィッシング対策や不正検知へとフィールドが拡がってきました。認証強化では防ぎきれないケースをどのように救うかについてご紹介します。 |
12:30 | 12:45 | 営業店業務を改革!ノーコード×API連携で進めるペーパーレス化の新常識 DX (デジタルトランスフォーメーション)ペーパーレス基盤サービス |
株式会社日立システムズ | 金融機関様の紙業務をデジタルトランスフォーメーション(DX)で革新する、当社オリジナルサービス「DXペーパーレス基盤サービス」をご紹介します。 本サービスの特長は「現行帳票イメージを生かした帳票の電子化」、「既存システムとAPI等での柔軟な連携」です。これにより、現行事務手続きへの影響を最小限にしつつ、金融機関様の業務効率化とコスト削減を推進いただくことが可能です。 また、昨今のご要望により、専門的な知識が不要なノーコードでの帳票作成も可能としました。これにより、現場主導でスムーズにペーパーレス化を推進いただけるようになりました。 自社開発ならではの高い柔軟性で、金融機関様の声を受けて機能を拡大してゆくことで将来にわたって継続利用をいただける「DXペーパーレス基盤サービス」に、ぜひご期待ください。 |
|
13:45 | 14:00 | 森林分野における日立システムズの取り組み | 株式会社日立システムズ | 森林分野におけるこれまでの当社の取り組みと、ドローン×AI技術を活用し、より効率的な森林管理を実現する当社サービスについてご紹介します。 | |
14:30 | 14:45 | “ネット取り引きのセキュリティ” 認証強化だけで大丈夫ですか? ―不正な取り引きの発生を抑えるための方策について― |
株式会社日立システムズ | ネット取引の不正対策は、認証強化から始まり、犯罪の高度化につれフィッシング対策や不正検知へとフィールドが拡がってきました。認証強化では防ぎきれないケースをどのように救うかについてご紹介します。 | |
15:15 | 15:30 | AI×セキュリティが変える金融開発〜ガイド準拠とDXの両立〜 | GitLab合同会社 | FIT2025のテーマ「挑戦しないリスク〜攻めのDXで顧客本位を極める」にあるように、厳格な金融業界でもITで如何に迅速に顧客満足度を高めるか、が重要な課題となっています。コード開発からプロジェクト管理、セキュリティまで、最新のAI技術を徹底活用しながら、かつ、金融庁ガイドラインを厳守するという難問に、どのように対処するのか?GitLabのAI対応開発プラットフォームにおける攻めと守りの両輪についてご紹介します。 | |
10月10日 | 11:45 | 12:00 | “ネット取り引きのセキュリティ” 認証強化だけで大丈夫ですか? ―不正な取り引きの発生を抑えるための方策について― |
株式会社日立システムズ | ネット取引の不正対策は、認証強化から始まり、犯罪の高度化につれフィッシング対策や不正検知へとフィールドが拡がってきました。認証強化では防ぎきれないケースをどのように救うかについてご紹介します。 |
12:30 | 12:45 | 森林分野における日立システムズの取り組み | 株式会社日立システムズ | 森林分野におけるこれまでの当社の取り組みと、ドローン×AI技術を活用し、より効率的な森林管理を実現する当社サービスについてご紹介します。 | |
14:00 | 14:15 | 営業店業務を改革!ノーコード×API連携で進めるペーパーレス化の新常識 DX (デジタルトランスフォーメーション)ペーパーレス基盤サービス |
株式会社日立システムズ | 金融機関様の紙業務をデジタルトランスフォーメーション(DX)で革新する、当社オリジナルサービス「DXペーパーレス基盤サービス」をご紹介します。 本サービスの特長は「現行帳票イメージを生かした帳票の電子化」、「既存システムとAPI等での柔軟な連携」です。これにより、現行事務手続きへの影響を最小限にしつつ、金融機関様の業務効率化とコスト削減を推進いただくことが可能です。 また、昨今のご要望により、専門的な知識が不要なノーコードでの帳票作成も可能としました。これにより、現場主導でスムーズにペーパーレス化を推進いただけるようになりました。 自社開発ならではの高い柔軟性で、金融機関様の声を受けて機能を拡大してゆくことで将来にわたって継続利用をいただける「DXペーパーレス基盤サービス」に、ぜひご期待ください。 |
|
14:45 | 15:00 | AI×セキュリティが変える金融開発〜ガイド準拠とDXの両立〜 | GitLab合同会社 | FIT2025のテーマ「挑戦しないリスク〜攻めのDXで顧客本位を極める」にあるように、厳格な金融業界でもITで如何に迅速に顧客満足度を高めるか、が重要な課題となっています。コード開発からプロジェクト管理、セキュリティまで、最新のAI技術を徹底活用しながら、かつ、金融庁ガイドラインを厳守するという難問に、どのように対処するのか?GitLabのAI対応開発プラットフォームにおける攻めと守りの両輪についてご紹介します。 | |
15:30 | 15:45 | “ネット取り引きのセキュリティ” 認証強化だけで大丈夫ですか? ―不正な取り引きの発生を抑えるための方策について― |
株式会社日立システムズ | ネット取引の不正対策は、認証強化から始まり、犯罪の高度化につれフィッシング対策や不正検知へとフィールドが拡がってきました。認証強化では防ぎきれないケースをどのように救うかについてご紹介します。 |
※プログラムは変更となる場合があります。
日立システムズブース内にて実施。
開催期間中はいつでもご覧になれます