
デジタル×稼ぐ力~金利ある世界のサービス変革~

「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、金融総合専門紙「ニッキン」(株式会社日本金融通信社)が主催する国内最大の「金融機関のためのITフェア」です。
デジタル×稼ぐ力~金利ある世界のサービス変革~をテーマに、FIT2024が開催されます。
このたび、日立システムズは、「DX」「ペーパーレス」などを軸とした金融DXソリューション、「不正検知」「ぜい弱性」などを軸としたセキュリティソリューションおよび企業活用の参考となる生成AIソリューションを出展します。
皆さまのご来場を心より、お待ちしております。
本イベントは終了しました。
【講演内容】
本セミナーでは、当社ののセキュリティ・アナリストの調査・研究による最新知見を交え、ますます巧妙化する攻撃の手口について「利用者に起因するリスク」に注目して解説し、結果として生じる「ログイン情報が詐取されていることを前提にした」なりすましログイン対策を説明します。
また、検知のためのチューニングなどに手間のかからない不正アクセス検知サービス「SecureBrain Scam Radar(セキュアブレイン・スキャムレーダー)BD」について、その効果や実際の事例を交えて紹介します。  
| 日程 | 2024年10月17日(木曜日)~2024年10月18日(金曜日) 10時~18時(受付:10時~)  | 
        
|---|---|
| 会場 | 
             東京国際フォーラム (千代田区丸の内3-5-1)  | 
        
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
| 申込締切 | 2024年10月16日 12時 | 
| 主催 | 株式会社日本金融通信社 | 
| 協力 | 株式会社金融ジャーナル社 | 
| 10時30分-11時30分 | 金融・決済サービスを狙った攻撃はやむことがなく、利用者を標的にしたフィッシングによる不正送金・不正サービス利用などの被害が後を絶ちません。2023年にはインターネットバンキング不正送金被害額が過去最大を記録しました。 本セミナーでは、当社ののセキュリティ・アナリストの調査・研究による最新知見を交え、ますます巧妙化する攻撃の手口について「利用者に起因するリスク」に注目して解説し、結果として生じる「ログイン情報が詐取されていることを前提にした」なりすましログイン対策を説明します。 また、検知のためのチューニングなどに手間のかからない不正アクセス検知サービス「SecureBrain Scam Radar(セキュアブレイン・スキャムレーダー)BD」について、その効果や実際の事例を交えて紹介します。  | 
        
|---|
※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
株式会社日立システムズ 産業・流通営業統括本部セミナー事務局
担当:大累(おおるい)、阿久津(あくつ)
本イベントは終了しました。