ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

振り込め詐欺防止AIカメラサービス​

AIの物体認識と物体追跡で振り込め詐欺を防止

AI搭載カメラと回転灯等の通報機器を組み合わせ、​携帯電話で通話しながらATM操作している人物を検知・通報することで振り込め詐欺の防止を図ります​。

対象の企業/団体さま
金融機関

概要・特長

特殊詐欺においては、被害者をATMに誘導し携帯電話で指示をしながら被害者の口座から犯人の口座に送金させる還付金詐欺(振り込め詐欺)が社会問題となっています。

この詐欺被害を防止するため、AIを使った動作検知および物体追跡で一定時間携帯電話をかけている動作をリアルタイムで検知し、回転灯、音声やサイネージによる注意喚起、メールによる通知などを迅速に行うことで被害防止を図ります。​

  • ※スピーカー、サイネージ、メール通知は、オプションです。
  • ※既存ネットワークとの接続は、オプションです。

導入効果

  • 不正な振り込みを未然に防ぎ、特殊詐欺(振り込め詐欺)による被害を防止します。
  • 社会問題となっている、詐欺被害防止により社会貢献を実現します。

機能詳細

あらかじめ以下の検知条件を設定
  • 検知時間:指定された動作が継続する時間
  • 動作(耳に電話を当てている状態、電話を持って何かしらの動作をしている状態、携帯を持っていない人)、性別、年齢層
  • 検知エリア:ポリゴンで複数設定可能とする。
  • 操作者エリア: 当該のエリアに侵入した人物をATM操作者とする。
検知条件と一致したら、回転灯、スピーカー、サイネージ、メール通知で即時連絡
※スピーカー、サイネージ、メール通知はオプションです。

FAQ(よくある問い合わせ)

Q:何台のATMをカバーできるか?
A:1~2台を推奨します。
Q:カメラの設置位置はATM上部の壁面のみか?
A:ATM上部の壁面を推奨、天井設置等により人物を側面または後方から撮影する画角では携帯電話の検知が難しいです。
Q:通常の防犯カメラとして使用可能か?
A:使用可能です。お客さま指定のレコーダーへ接続する場合はメーカーおよび型番を確認し接続可否を確認します。機器によっては検証が必要な場合があります。
Q:導入後の撮影した画像により、検知率は向上していくか?
A:AIは事前学習データのみで判断を行います。撮影画像での再学習は行いません。
  • DX活用事例先進事例など100件以上公開中

  • 導入事例一覧
  • 日立システムズオススメセミナー動画サイト

詳しく知りたい方はこちら

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。