
脱炭素経営に向けた取り組み方法を紹介

昨今、脱炭素化に向けた動きが、世界的に加速しています。
世界のESG投資額が2020年に35.3兆ドルまで増加するとともに、気候変動に関する情報開示を企業に求める動きが広がっています。
脱炭素化への意識が高まる中、具体的な取り組みや施策の検討にお困りではないでしょうか。
本セミナーでは、脱炭素化の潮流を解説し、脱炭素化に向け、具体的なステップでどのように取り組んでいけばよいか紹介します。
本イベントは終了しました。
現状把握から課題抽出、計画策定、実施、運用まで、お客さまのカーボンニュートラル(CN)実現をサポートする各種ソリューションを紹介します。
| 日程 | 2024年2月28日(水曜日) 10時~17時(受付:10時~) ※視聴時間は約60分で、開催期間中いつでもご視聴いただけます。  | 
        
|---|---|
| 開催場所 | オンライン | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
| 定員 | 50名 | 
| 申込締切 | 2024年2月28日 16時 | 
| 主催 | 株式会社日立システムズ | 
| 協力 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | 
| 10時~17時 | 挨拶(約5分) | 
|---|---|
            
  | 
        |
            
  | 
        |
            
  | 
        
※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
参加申し込み後、開催前日までに、本セミナー事務局より視聴用URLをメールにてお伝えします。
アプリケーションのインストールは不要、URLをクリックいただくことでご視聴が可能です。スマートフォン・タブレットでもご視聴いただけます。 受講されるPC、およびモバイル端末の動作環境については、ネクプロの推奨動作環境サイトに記載されている「受講者(PC)」「受講者(モバイル)」をご確認ください。
1つのURLにつき接続可能な端末は1台となります。
(複数の端末で1つのURLへのアクセスは不可)
株式会社日立システムズ 自動車製造業事務局
担当:橋本(はしもと)、岩田(いわた)、上山(かみやま)
本イベントは終了しました。