キャリア支援センター
事業環境の変化が激しい時代の中で持続的かつ大きく成長するためには『自らのキャリアについて考え、実現に向けて動く』ことが重要です。そこで、従業員の自律的なキャリア形成を支援する一環として、キャリア支援センターを設置しています。

キャリアを考えるステップごとに支援
気づく・考える
キャリア面談
従業員⼀⼈ひとりが、⾃⾝の知識やスキル・キャリアの現状を把握するとともに、今後めざす姿を上⻑と共有 し、⾃⾝の成⻑について考える機会です。
キャリア
カウンセリング
従業員それぞれのキャリアについてに悩みをカウンセリングを通して支援しています。カウンセラーとの会話の中で、自己の気づき、気持ちの整理などが行われることにより自律的にキャリアについて考えていくことを支援します。
キャリア関連
研修
キャリア形成に必要なスキルの装着に向けた各種研修を用意しています。
行動する
社内公募制度
異動型
社内の公募求人へ、所属部署(上長)を通さずに応募することができる制度。公募に合格した際には、部署異動となります。社内公募制度を利用した部署移動に関しては、所属部署に移動の拒否権はありません。それぞれが思い描くキャリアに向かって歩んでいける制度です。
社内公募制度
副業型
現業務と並行しながら公募をおこなっている部署の業務に上長の承認を得て応募し、従事する制度です。これまでの経験を活かしながら新たな部署で仕事をすることで、自身の視野や可能性を広げていくことができる制度です。
社内FA制度
日立システムズに在職する従業員を対象に、人財を必要とする部署からの個別勧誘に基づき、所属部署(上長)を通さず異動することが可能な制度です。所属部署には異動が決定した時点で初めて通知します。所属部署に移動の拒否権はありません。
社内公募制度 | 公募数 | 応募数 |
2021年度実績 | 105件 | 63件:内36件成立 (成立率41.3%) |
2020年度実績 | 81件 | 59件:内31件成立 (成立率52.5%) |
2019年度実績 | 94件 | 91件:内46件成立 (成立率50.5%) |
社内FA制度 | 公募数 | 応募数 |
2022年10月開始 2023年1月末時点 | | 14件:内8件成立(成立率57%) |
ジョブ型人財マネジメント
新たな価値創造により、社会をリードする日立システムズグループになるために、個人・組織のパフォーマンスを最大限に発揮できるジョブ型人財マネジメントの導入を進めています。
