ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

「Partner of the year 2024」のトロフィー
「Partner of the year 2024」のトロフィー

株式会社日立システムズ(以下、日立システムズ)は、このたび、DataRobot,Inc.(以下、DataRobot社)が発表した「Partner of the year 2024」において、日立システムズの従業員が2年連続で、DataRobotを活用して顧客とデータサイエンスの課題解決に取り組むデータサイエンティストを表彰する「CFDS(カスタマーフェイシング・データサイエンティスト)of the year 2024」を、受賞したことをお知らせします。

DataRobot社の「Partner of the year」は、製品の販売やシステムの導入、構築、運用・保守等のサポートなどを通じてDataRobot社のビジネスに貢献したパートナー企業や、その従業員を表彰するものです。今回、日立システムズの産業・流通事業グループ 産業・流通情報サービス第二事業部に所属する笹原聡(ササハラ サトシ)が、DataRobot案件を技術面で支援するプリセールス活動で多くの案件獲得に貢献した点が高く評価されて、「CFDS of the year 2024」を受賞しました。

今後も日立システムズは、DataRobot社をはじめとしたパートナー企業と協業し、お客さまのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を支援してまいります。

DataRobot社 馬場 道生 ジャパンカントリーマネージャー

日立システムズの笹原様、「CFDS of the year 2024」受賞、誠におめでとうございます!データドリブン社会の実現に向けた卓越したご見識と、お客さまのビジネス変革を力強く推進されるリーダーシップは、業界の模範です。DataRobot社との長年にわたる協業を通じて、数々の革新的なソリューションを協創できたことを誇りに思います。笹原様の情熱と実績は、データサイエンスの可能性を広げ、多くの企業に新たな価値をもたらすでしょう。今後のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

日立システムズのDataRobotサービスについて

日立システムズのDataRobot社に関するニュースリリースについて

DataRobot社について

日立システムズについて

日立システムズは、強みであるさまざまな業種の課題解決で培ってきたお客さまの業務知識やノウハウを持つ人財が、日立グループ各社やビジネスパートナーと連携し、One HitachiでLumada事業を中心に展開することにより、お客さまのデジタル変革を徹底的にサポート。日立グループのサステナビリティ戦略の下、環境・社会・企業統治を考慮した経営を推進することで、国連が定める持続可能な開発目標SDGsの課題解決に向けた価値を創出し、企業理念に掲げる「真に豊かな社会の実現に貢献」してまいります。

お客さまからのお問い合わせ先

株式会社日立システムズ お問い合わせWebフォーム

以上

*
記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
*
記載の情報は発表時点のものです。
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat Readerが必要です。

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。