基本料金
高圧契約の場合、基本料金は過去12カ月のうち最も電力を使用したときの電力値で決まります。最大電力値を上げないようにすることで(ピークカット)、基本料金を削減します。
オフィスビル、工場、病院など多様な施設で
1,200件以上の導入実績
(2024年6月時点)
室外機台数22台
電気料金(年間)
1,348,702円 削減
CO2排出量(年間)
13.8t 削減
導入費約4,500,000円を、およそ3.3年で回収
室外機台数19台
電気料金(年間)
1,440,710円 削減
CO2排出量(年間)
14.7t 削減
導入費約4,020,000円を、およそ2.8年で回収
室外機台数37台
電気料金(年間)
3,017,560円 削減
CO2排出量(年間)
68.6t 削減
導入費約6,740,000円を、およそ2.2年で回収
室外機台数17台
電気料金(年間)
694,390円 削減
CO2排出量(年間)
15.8t 削減
導入費約3,760,000円を、およそ5.4年で回収
室外機台数24台
電気料金(年間)
1,452,220円 削減
CO2排出量(年間)
9.0t 削減
導入費約4,570,000円を、およそ3.1年で回収
室外機台数29台
電気料金(年間)
2,133,940円 削減
CO2排出量(年間)
14.0t 削減
導入費約5,510,000円を、およそ2.6年で回収
高圧契約の場合、基本料金は過去12カ月のうち最も電力を使用したときの電力値で決まります。最大電力値を上げないようにすることで(ピークカット)、基本料金を削減します。
年間を通して空調を間引き運転することで、空調の消費電力の80%を占める圧縮機を制御して使用量を削減します。
これら2点のアプローチで
電気料金の削減を実現します!
ソーラー給電や無線接続により電源や通信ケーブルをなくすことで工事費を大幅に削減し、短期間での導入コストの回収が可能です。(規模による)
温湿度センサーで計測した外気の温度・湿度から不快指数*を判断しきめ細かく空調を制御をすることで快適に節電ができます。
節電状況をダッシュボードにわかりやすく表示した管理画面も選ばれる理由です。各種設定もこの管理画面から一元的に管理できます。さらに、ご使用のパソコンに専用のアプリを入れることで詳細な設定変更が可能です。
対象確認
必要資料の提供
導入効果試算
(無償)
現地調査
(無償)
お見積書の提示
設置作業
まずはお気軽にお問い合わせください!
「電力明細」と
導入効果の試算を
全国各地への横展開や、導入後のサポート対応、
さらなる脱炭素経営に向けた施策の提案が可能です。
お客さまのカーボンニュートラルを当社が強力に支援します!
さまざまな業界・設備における導入事例をユースケースでわかりやすくご紹介!ぜひご覧ください。
生産ラインや倉庫など、工場内の場所に応じたきめ細かな空調制御を行うことで、 工場の生産性や製造スタッフの快適さを維持しながら、電気料金を年間約42万円、 CO2排出量を年間約7.4トン削減した導入事例です。
ダウンロードお申し込み8階建ての自社オフィスビルに導入し、19台の空調室外機を自動制御。 デマンド値を抑えるためのピークカットも実施し、電気料金を年間約94万円、 CO2排出量を年間約11.8トン削減した導入事例です。
ダウンロードお申し込み日本全国のロードサイド店舗80店に導入し、各店舗の環境に応じたエアコン制御を実施した結果、 80店舗全体で電気料金の見込み削減金額が年間約3,440万円、同じくCO2排出量の見込み削減値が年間約504トンとなる導入事例です。
ダウンロードお申し込み定員数約100床の3階建て特別養護老人ホームを運営。Ai-Gliesを導入し、 屋上に設置された17台の空調室外機を自動制御し、電気料金を年間約85万円、 CO2排出量を年間約20.7トン削減した導入事例です。
ダウンロードお申し込み※これら事例は実際の事例を基に制作したユースケースです。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。