ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

社会環境が急激に変化し予測困難な時代の中、持続可能な社会の担い手としてIT人材の不足が懸念されています。そこで、日立システムズでは高校生がAIに興味を持ち、それがビジネスにどのように役立っているのかを体験から学べる「AI授業」を開催しています。

実施概要

授業内容 講義だけでなく演習を通じて体験からAIを学びます。
【講義】
AIの基礎知識。データ利活用・AI市場、AIの定義、AIの活用事例などを学びます
【演習】
ビジネスでどのようにAIが使われているのか機械学習を活用した業務改革提案にチャレンジします
開催日時 月-金曜日 ①10:00-12:30 ②13:30-16:00
※祝日および弊社休業日を除く
所要時間 150分
参加人数 1回あたり最大40名
対象 1回あたり最大40名
場所 日立システムズ本社
(東京都品川区大崎1-2-1)

お申し込みにあたっての注意事項

  • お申し込み、お問い合わせは、学校単位で教員の方よりご連絡いただきますようお願いいたします。旅行代理店からのお問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承ください。
  • 授業の様子は写真撮影いたします。撮影した写真は、当社Webサイトや公式Facebookへの掲載など社内外での広報活動に使用します。
  • 業務等の都合によりご希望に添えない場合もございます。
  • 車椅子利用などにより車で来訪される場合は、駐車場をご案内いたしますのでご相談ください。
  • 大型バスを駐車できるスペースはありません。
  • お申し込みいただいた場合は、上記すべてをご了承いただいたものとみなします。

申込方法

  • 問い合わせフォーム に以下の必要項目を記入し、お申し込みください。
  • 予約申込み後10営業日以内に、受け入れ可否をご連絡いたします。ただし、20名以上の場合は、会場の都合上、受け入れ可否は実施月の2カ月前(毎月10日頃)のご連絡となります。
  • 実施日の3週間前までにお申し込みください

必要項目

①学校名
②学年
③訪問予定人数
④希望日時
⑤訪問目的
⑥学校の連絡先(担当者名、電話番号、メールアドレス)
⑦問い合わせ者連絡先(⑥と異なる場合 担当者名、電話番号、メールアドレス)

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。