今回紹介するStratus社製ztC Enduranceは、旧来のftServerからリニューアルを経て、
セブンナイン(99.99999%)の高い可用性を実現する革新的なサーバー製品です。
「止まらない運用」、「導入の容易さ」、「優れた保守性」でお客さまのDX化を支援いたします。
冗長化されたアクティブとスタンバイのコンピュートモジュールにより構成される「止まらない」サーバーで、お客さまのデータ資産を保護します。
障害を予測することによりシステムの運用に影響が出る前に修正措置を自動的に実行し、システムダウンを未然に防止します。
クラスター構成のような他の可用性の仕組みと比べ、シングルサーバー同等のシステム構築や運用が可能な製品で複雑な設定による高度な専門知識も不要で無停止環境を導入できます。
特別なツールなしでモジュール交換、交換後は自動的に同期されるためITスタッフの限られた環境にも適しており、トータルコストを低減することが可能です。
リモート オフィス、ブランチ オフィス、または製造現場の安定した固定スタンドアロン アプリケーション向けの手頃なパフォーマンスのモデル
地方オフィス、遠隔プラント、地域データセンターで急速に成長または進化するアプリケーションに対応する多用途性と柔軟性に対応したモデル
大規模な遠隔プラントや企業データセンターにおける大量のデータまたはトランザクションを大量に使用するアプリケーション向けの高いパフォーマンスのモデル
モデル | ![]() |
![]() |
![]() |
ztC Endurance 3100 | ztC Endurance 5100 | ztC Endurance 7100 | |
---|---|---|---|
コンピュートモジュール | |||
プロセッサー | インテルXeon® Silver 4410Y プロセッサー2.0 GHz x 1 |
インテルXeon® Silver 4410Y プロセッサー2.0GHz x 2 |
インテルXeon® Gold 5418Y プロセッサー 2.0GHz x 2 |
All Core Turbo最大周波数 Max Turbo周波数 |
2.8 GHz 3.9 GHz |
2.8 GHz 3.9 GHz |
2.8 GHz 3.8 GHz |
インテル ハイパースレッディング コア |
1 CPUに付 12、 1 コンピュートモジュールに付 12 |
1 CPUに付 12、 1 コンピュートモジュールに付 24 |
1 CPUに付 24、 1 コンピュートモジュールに付 48 |
スレッド | 1 CPUに付 24、 1 コンピュートモジュールに付 24 |
1 CPUに付 24、 1 コンピュートモジュールに付 48 |
1 CPUに付 48、 1 コンピュートモジュールに付 96 |
最小/最大メモリ容量 | 64 GB / 256 GB DDR5 RDIMMS | 128 GB / 512 GB DDR5 RDIMMS | 256 GB / 1024 GB DDR5 RDIMMS |
インテルUPIスピード | 16 GT/s | ||
最大メモリ帯域 | 4000 MT/s | ||
USBポート | 1コンピュートモジュールに付USB 3.0 x 2( 非冗長) | ||
I/Oモジュール (組み込みI/O) | |||
組込みPCIe® アダプタースロット | 1 I/Oモジュールに付5( PCIe 4 x8) | ||
10 Gb イーサネット | 4( 1 I/Oモジュールに付2) | ||
1 Gb管理用イーサネット | 2( 1 I/Oモジュールに付1) | ||
10 Gbデュアルポート・イーサネット PCIe アダプタ(ファイバー & 銅線) |
1 I/Oモジュールに付最大5( オプション) | ||
ストレージモジュール | |||
内蔵システムドライブ ベイ | 1ストレージモジュールに付6 | ||
内蔵 2.5″ ドライブ | サポートされるディスクドライブについては https://go.stratus.com/ztC-Endurance-disks を参照してください | ||
管理 | |||
アラートと通知 | SNMP / メールアラート / REST API / ActiveService Network( ASN) | ||
ベースボード管理コントローラー | 標準 | ||
バーチャル テクニシャン モジュール (VTM) |
標準 | ||
VGAモニターポート | 1 | ||
USBポート | 1 USB 2.0( 冗長) | ||
保守 | |||
ホットスワップ対応コンポーネント | コンピュートモジュール、ストレージモジュール、I/O モジュール、電源モジュール、ドライブ、RDI MMS | ||
サポートOS* | |||
Microsoft | 対応予定 | ||
VMware | VMware vSphere 8 | ||
Linux | 対応予定 | ||
電源 / サイズ / 重量 | |||
AC入力電圧 | 100-127, 200-240 VAC | 200-240 VAC | |
AC入力周波数 | 50Hz / 60Hz | ||
サイズ (幅 x 奥 x 高) | 447mm x 910mm x 87mm( 2U) | ||
重量 (レール含む) | 34 kg( 75 lbs.) | 35 kg( 78 lbs.) |
他メーカーサーバーと比較検討の上導入したい
比較検討の支援も可能です。
お見積もり依頼に必要な情報は何ですか?
必要なシステム領域およびデータ領域をご連絡いただき、当社にてサイジングいたします。
どのようなシステムで採用されてますか?
元々は金融業界などのミッションクリティカルなシステムで採用されておりましたが、近年ではシステム規模、業界を問わずさまざまなシステム基盤として採用されています。
仮想基盤の設計を含めた依頼は可能か?
可能です。要件ヒアリングの上、構成含め提案いたします。
旧来のftServerの取り扱いはどうなりますか?
当面並行販売いたします。取り扱い終了時期はメーカポリシーに依存します。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。