ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

EndPoint Controllerロゴ

「i-FILTER EndPoint Controller(アイフィルター エンドポイント コントローラー)」は、「i-FILTER EPC Server」と、「i-FILTER EPC Client」で構成される「i-FILTER」関連製品です。社員がノートPCを社外へ持ち出す環境においても、社内と同様のWebアクセス制御を行い、ウイルス感染や情報漏えいへの対策を可能にします。

特長・機能

簡単な導入・設定

  • Windows Installerに対応しているため、簡単に導入できます。※1
  • グループ設定やポリシー設定は、社内「i-FILTER」と自動的に同期するため、ノートPC側の設定を行う必要はありません。※2
  • ※1 Active Directoryで、ドメイン構築している必要があります。
  • ※2 「i-FILTER」Ver.7.5以降の導入が必要です。

POSTフィルター/POSTログ機能

  • 「POSTフィルター」機能により、閲覧は許可して、掲示板への書き込み、Webメールの利用や外部へのデータ送信だけをブロックするなど、柔軟な制御が可能です。
  • 「POSTログ」機能により、書き込みの内容を記録、把握できます。また、警告画面を出してから閲覧可能な状態にすることができます。

ブロック・パスワード管理・警告など、多彩なフィルタリング機能

  • 社内の「i-FILTER」と同一の規制アクションが実現します。「規制したいWebサイトのブロック」だけでなく、カテゴリや業務・役職に応じた閲覧制御をパスワード入力により可能にしたり、警告画面を出してから閲覧可能な状態にすることができます。

持ち出し時の利用状況の記録・可視化

  • ノートPCを持ち出した際のWebアクセスログや検索単語を記録します。
  • 検索単語は、「i-FILTER Reporter」(無償オプション)の検索キーワードレポートで把握できます。※3
  • ※3 「i-FILTER EPC Client」のログだけを集計表示することも可能です。

アプリケーションの起動監視・防止

  • ファイル交換ソフトなど、使用を認めていないアプリケーションの起動を防止します。
  • 起動を試みた履歴もログで出力します。

導入・構成イメージ

 「i-FILTER EndPoint Controller」導入時の構成と動作をご紹介します。

i-FILTER EndPoint Controller 導入・構成イメージ

社内「i-FILTER」のWebフィルタリングポリシー設定が自動的に反映されたノートPCを社外に持ち出すと、「i-FILTER EPC Client」が動作を開始します。

社外でのWebアクセス制限とログの記録蓄積を行い、社内LANに接続すると「i-FILTER EPC Server」へ自動的に集約します。

動作環境

i-FILTER EndPointController Server Ver.2

コンピュータ本体 PC/AT互換機
OS Windows Server® 2008 Standard
Windows Server® 2003 R2 Standard Edition
Windows Server® 2003 Standard Edition(Service Pack 2以降)
Linux Red Hat Enterprise Linux 5
仮想環境 VMware vSphere 4(ESX 4)
VMware ESX 3.5
Windows Server® 2008 Hyper-V™
CPU Pentium4 2GHz以上
メモリ 1GB以上
HDD 1GB以上の空き容量 ※2
対応ブラウザ Internet Explorer® 6以上

i-FILTER EndPoint Controller Client Ver.2

コンピュータ本体 PC/AT互換機
OS Windows ® 7 Ultimate ※1
Windows ® 7 Professional ※1
Windows Vista ® Ultimate ※1
Windows Vista ® Business ※1
Windows ® XP Professional(Service Pack 2以上)
Windows ® 2000 Professional (Service Pack 4以上)
CPU 1GHz以上
メモリ 1GB以上
HDD 500MB以上の空き容量 ※2
対応ブラウザ Internet Explorer® 推奨
  • ※1 32bit版と64bit版に対応しています。
  • ※2 HDD容量はインストール時に必要な容量です。アクセスログなど、運用に必要な容量は別途見積もる必要があります。
  • DX活用事例先進事例など100件以上公開中

  • 導入事例一覧
  • 日立システムズオススメセミナー動画サイト

詳しく知りたい方はこちら

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。