セキュリティ侵害の可能性をいち早くお知らせします
監視対象から出力された大量ログやアラートをもとにアナリストが調査・分析を行います。対応が必要な事象には当社推奨の対策を添えて、インシデントとして通知します。
本サービスではお客さまの守りたい監視ポイントにあわせてfor Network、for Endpoint、for Cloudの3つのメニューから選択いただけます。
本サービスは、以下の課題を解決します。
各監視対象から出力された大量ログやアラートをもとに、監視センターにて常時監視およびアナリストによる分析を行います。対応が必要な事象には当社推奨の対策を添えて、インシデントとして通知します。
for Network、for Endpointでは、以下のセキュリティ脅威および被害を検知します。
脅威/被害 (お客さま目線) |
for Network |
for Endpoint |
---|---|---|
ぜい弱性を狙った侵入を試みる通信 | ✓ | ✓ |
バックドアなどの外部への通信 | ✓ | ✓ |
サービス妨害などの攻撃 | - | - |
マルウェア感染を試みる攻撃 | ✓ | ✓ |
内部不正による情報漏えい | - | ✓ |
for Cloudでは、監視対象のクラウドにおけるセキュリティ脅威や攻撃の疑わしい挙動を検知します。 AWS(Amazon GuardDuty)の検知例は、以下のとおりです。
脅威/攻撃のタイプ | 脅威/攻撃の内容 | ユースケースの一例 |
---|---|---|
Backdoor | バックドアが存在する可能性を示唆 | C&Cサーバーとの通信やDos攻撃に利用されているなど |
Behavior | ベースラインとは異なるアクティビティおよびそのパターン | 仮想サーバーが通常と異なるポートでリモートホストと通信していないか、 または大量のトラフィックをリモートホストに送っていないかなど |
Crypto Currency | 暗号通貨の採掘に利用されていることを示唆 | 仮想サーバがブロックチェーンのアクティビティに関与している場合など |
Impact | 評判の悪いドメイン名へのクエリや多数のポートスキャン実施を検知 | サーバーに総当たり攻撃をしている場合など |
Recon | AWS環境のぜい弱性を探そうとしているアクティビティ | 悪意ある第三者が攻撃する対象を偵察していることを検知 |
Trojan | トロイの木馬が導入されていることを示唆 | 機密データを含めたDNSクエリやドライブバイダウンロード攻撃、フィッシング攻撃など |
Unauthorized Access | 不審なアクティビティまたはそのパターン | ブルートフォース攻撃を受けているなど不正アクセスを検知 |
Pen Test | 侵入テストツールが稼働するマシンからAPIコール | 既知のペンテストツールで生成されたアクティビティと類似するアクティビティ |
Anomalous Behavior | 異常検知機械学習モデルによって異常と判断されたAPIリクエスト | 攻撃者によるデータ搾取、AWS環境へのより高いレベルの権限取得を試みるなど |
Stealth | 攻撃アクションや痕跡を隠そうとするアクティビティ | Amazon CloudTrailのログ記録がオフにされたなど |
メニュー | 内容 | 監視対象 | 監視内容 |
---|---|---|---|
セキュリティ統合監視サービス for Network |
監視対象のネットワークセキュリティ機器で検知される外部からの既知のぜい弱性攻撃および攻撃者サイトとの通信(C&C通信)を監視し、インシデントのレベルに合わせた通知を行います。 | Fortinet社 FortiGate (IPS/IDS) |
|
Palo Alto Networks社 PA/VMシリーズ (IPS/IDS) |
|||
セキュリティ統合監視サービス for Endpoint |
監視対象のエンドポイントセキュリティ製品により検知されるエンドポイントに対するマルウェアなどの脅威を監視し、インシデントの通知・分析を行います。 | Cisco社 Cisco Secure Endpoint |
|
セキュリティ統合監視サービス for Cloud |
監視対象のクラウドで検知された脅威や攻撃の疑わしい挙動を監視し、インシデントの通知を行います。 | Amazon Web Services Inc. Amazon GuardDuty |
|
✔ 脆弱性診断オプション
診断対象サーバに対してインターネット経由から月次でぜい弱性診断を実施し、診断結果レポートを提供します。
✔ 半期レポートサービス
半年に1回お客さまでのインシデントの発生状況や対応状況を分析し、お客さまでの課題や問題点、改善案などを報告します。
✔ インシデント対応支援サービス
ブラックリスト登録、ホワイトリスト登録、除外設定、エンドポイントの隔離対応など、EDRで行う運用の一部をお客さまに代わりセキュアブレイン社が実施するサービスです。
当社までお問い合わせください。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。