ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

【第2回】ビジネスプロセスマップ作成入門セミナー(オンライン)

≪ご好評のため再放送!≫自社都合ではなく顧客起点でビジネスの流れをふかんし、DX推進策を発見する!

本イベントは終了しました。ご来場まことに有難うございました。

ビジネスプロセスマップとは、「顧客の行動シナリオ」と「自社の各部門業務」の両面から事業活動やサービスの流れを1枚の図にまとめたものです。
本セミナーでは数多くの企業でビジネスプロセスマップを用いたプロジェクトを実践した専門家を招き、活用事例を解説します。

ビジネスプロセスマップの活用法(講演)

なぜビジネスプロセスマップを作成することが大切なのか?ビジネスプロセスマップを作ったら、どんなことに生かせるのか?について、実際の活用事例や最近のトレンドを織り交ぜながら具体的に解説します。

【アンケート特典:営業/マーケティング領域のDX課題発見 無料診断】
アンケートを回答いただいた方にDXを推進するうえでの課題発見ができるセルフ診断シートをお送りします。マインド風土、戦略、組織、マーケティング、IT技術など、さまざまな側面から重要要素をピックアップしています。 ご回答いただきましたら、後日診断結果をお送りします。「現状の課題が分からない」「まずは何から始めればよいか分からない」を解決する第一歩としてご活用ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

※本セミナーは、12月10日開催の再放送となり、第二部『ワークショップ』はございません。

本イベントは終了しました。

≪ご好評のため再放送!≫ご多忙につき来場型セミナーに参加出来なかった方、是非ご参加ください!

【ビジネスプロセスマップとは】

ビジネスプロセスマップとは、「顧客の行動シナリオ」と「自社の各部門業務」の両面から事業活動やサービスの流れを1枚の図にまとめたものです。
経営者・経営企画として、現場事業部門として、ITシステム部門として、人事部門としてなどさまざまな部門がそれぞれ抱えている課題の解決にもつながるため、相互理解し、協力関係を築いて業務をおこなうことにも寄与します。

具体的には
(1):顧客起点でのマーケティング戦略立案
(2):非効率業務の見直しによる生産性向上
(3):ウェブサイトやITシステムのリニューアル戦略策定
(4):サービス提供プロセス改善で顧客満足度向上
(5):部門や組織間の関係性向上・組織開発や組織風土改善
(6):プロセスKPI(評価指標)の見直し
(7):パートナーとの共創で新規事業開発

などをチームで推進するうえで役立ちます。

対象者

  • 製造業:DX推進の担当者さま
  • 製造業:経営企画室の担当者さま
  • 全業種:デジタル活用の戦略立案担当者さま
  • 全業種:マーケティング担当者さま

※「経営企画室と事業部責任者との連携を考えての参加」「同じ事業部でも立場の違う方での参加」など複数名でご参加いただくとより効果的です。

開催概要

開催概要
日程 2025年4月22日(火曜日)10時~2025年4月23日(水曜日)17時
(受付:2025年4月22日 10時~)
開催場所 オンライン
参加費 無料(事前登録制)
定員 50名
申込締切 2025年4月23日 16時
主催 株式会社日立システムズ
協力 株式会社あやとり
  • ※開催期間(時間)内であればご都合のよい時間に視聴できます!
  • ※定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • ※協業目的以外での同業の方の受講をご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※フリーメールアドレスからのお申し込みはご遠慮ください。対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ※偽名、匿名でのお申し込みはご遠慮ください。

プログラム

プログラム
2025年4月22日10時~2025年4月23日17時
【講演】ビジネスプロセスマップの活用法(約50分)
なぜビジネスプロセスマップを作成することが大切なのか?ビジネスプロセスマップを作ったら、どんなことに生かせるのか?について、実際の活用事例を織り交ぜながら具体的に解説します。
株式会社あやとり 谷川 雄亮 氏

※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

オンラインでの参加までの流れ

オンライン視聴用URL入手方法

参加申し込み後、開催前日までに、本セミナー事務局より視聴用URLをメールにてお伝えします。

オンライン視聴の事前準備について

アプリケーションのインストールは不要、URLをクリックいただくことでご視聴が可能です。スマートフォン・タブレットでもご視聴いただけます。 受講されるPC、およびモバイル端末の動作環境については、ネクプロの推奨動作環境サイトに記載されている「受講者(PC)」「受講者(モバイル)」をご確認ください。
1つのURLにつき接続可能な端末は1台となります(複数の端末で1つのURLへのアクセスは不可)。

特別講師

谷川様写真

谷川 雄亮(たにかわ ゆうすけ)様
株式会社あやとり COO/ビジネスプロセスアナリスト

経歴

Webマーケティング業界で18年間従事し、経営視点での戦略的Webサイト活用を支援。
さらに深く・広く事業成果に貢献するため、顧客起点での組織変革や事業変革を推進する手法、「ビジネスプロセスマップ」を開発。製造業、製薬会社、住宅会社、自動車会社、学習塾、人材会社など多岐にわたる業種でのプロジェクトファシリテーションを行なっている。
顧客起点で組織をつなぐ役割を担うマーケティング人材の育成にも力を入れている。

主な活動

製造業のビジネスプロセス設計
大手ハウスメーカーのビジネスプロセス設計
製薬会社のビジネスプロセスマップ作成
ビジネスプロセスマップを活用したマーケティング戦略立案、営業研修の実施

セミナー・イベントに関するお問い合わせ・お申し込み

株式会社日立システムズ
セミナー事務局
担当:堀下

本イベントは終了しました。

日立システムズではお客さまに、最新のセミナー・イベント情報や商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。

メルマガ登録

メールマガジン

最新のイベント情報、商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。

メールマガジン登録

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。