ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン 対策セミナー

~ Lv1,2 達成に向けた対応を強力にサポート ~

本イベントは終了しました。ご来場まことに有難うございました。

昨今、サイバー攻撃の増加に伴い、一層のセキュリティ強化・対策が求められています。
前述の背景を踏まえ、自動車産業を取り巻くサイバーセキュリティリスクの深刻化に対し、一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)および、一般社団法人 日本自動車部品工業会(JAPIA)では、産業全体でのセキュリティ強化を狙いとして『自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン(以下ガイドライン)』が策定、公開されています。
本セミナーでは、同ガイドラインで提示されている要求事項に対応するための「ガイドライン対応セキュリティ強化サービス」を紹介します。
是非セミナーへご参加ください。

本イベントは終了しました。

ガイドラインへの対応に向けた課題と対応策

ガイドライン準拠に向け、何から手を付け、どのように進めていけばよいのか迷われている企業さまも多いかと思います。
本セミナーでは、そのようなお客さまに向け、どのような支援が可能かを紹介します。

対象者

  • 自工会/部工会の会員企業さま、サプライヤーさま
  • ガイドラインへの対策にお悩みの企業さま、セキュリティご担当者さま
  • セキュリティに関するお悩みのご担当者さま

開催概要

開催概要
日程 2024年11月20日(水曜日)10時~2024年11月21日(木曜日)19時
(受付:2024年11月20日10時~)
開催場所 オンライン
参加費 無料(事前登録制)
定員 100名
申込締切 2024年11月19日 18時
主催 株式会社日立システムズ
共催 エムオーテックス株式会社
ソフォス株式会社
  • ※開催期間(時間)内であればご都合のよい時間に視聴できます。
  • ※定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • ※同業他社などはお断りさせていただく場合がございます。
  • ※フリーメールアドレスからのお申し込みはご遠慮ください。対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ※偽名、匿名でのお申し込みはご遠慮ください。

プログラム

プログラム
視聴時間は約70~80分です。開催期間内であればご都合のよい時間に視聴できます。
第一部「2024年直面するセキュリティ脅威とはなにか?自工会・部工会がすべき対策について日立システムズの取り組みやソリューションを紹介」(約15分)
最新のサイバー攻撃・手法とその脅威や動向に注目が集まる中、生成AIがセキュリティ上の脅威として急速に進化しています。
その標的は自工会・部工会に属する企業も例外でなく、近年多くの企業がサイバー攻撃の被害にあっており、その対策として国内外で新しく情報セキュリティについてのガイドラインや法律が制定されています。このような背景から、企業は従来以上にサイバー攻撃への対策や運用に取り組む必要があります。
本セッションでは、最新のサイバー攻撃・手法とその脅威や動向について詳しく解説します。さらに、「自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン」に照らし合わせ、対策ポイントやソリューションを分かりやすく説明します。
株式会社日立システムズ
第二部「自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン対応でまず直面する課題と対策」(約35分)
自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン対応に取り組む多くの企業さまから「対応したいが何から対応すればいいか分からない」「課題の中にはツール導入では解決できない項目が多数ある」といったお悩みをよく耳にします。
本セッションでは、そのようなお客さま向けにエムオーテックス株式会社の効果的な対策を紹介します。
エムオーテックス株式会社
第三部「MDRサービスグローバル実績22,000社!Sophos MDRを基軸とした自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドラインを順守したセキュリティサービスとは」(約25分)
『自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン』の順守に向けた対策を行うためには、導入する製品・サービスの選定はもちろん、それらをどのように運用していくかまで考えることが必要です。
本セッションでは、ガイドラインの項目に対してソフォス株式会社がどのようなサービスを提供しているのか、またMDR(SOC)を基軸としたサイバーハイジーン・レジリエンス対策・運用の重要性を紹介します。
ソフォス株式会社

※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

オンラインでの参加までの流れ

オンライン視聴用URL入手方法

参加申し込み後、開催前日までに、本セミナー事務局より視聴用URLをメールにてお伝えします。

オンラインでの参加の事前準備について

アプリケーションのインストールは不要、URLをクリックいただくことでご視聴が可能です。スマートフォン・タブレットでもご視聴いただけます。 受講されるPC、およびモバイル端末の動作環境については、ネクプロの推奨動作環境サイトの記載をご確認ください。
1つのURLにつき接続可能な端末は1台となります。
(複数の端末で1つのURLへのアクセスは不可)

セミナー・イベントに関するお問い合わせ・お申し込み

株式会社日立システムズ
自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン 対策セミナー事務局

本イベントは終了しました。

日立システムズではお客さまに、最新のセミナー・イベント情報や商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。

メルマガ登録

メールマガジン

最新のイベント情報、商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。

メールマガジン登録

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。