EDRだけじゃない? 最新セキュリティ情勢と今すぐ行うべき対策とは
多摩大学ルール形成研究所 客員教授 西尾氏ご講演
 
 

ランサムウェア攻撃のターゲットが、中堅中小企業に集中してきているということをご存じでしょうか?
本セミナーでは、多摩大学 ルール形成戦略研究所客員教授 西尾素己氏を講師に迎え、最新のセキュリティ情勢を紹介いただきます。またこれらの脅威に対応したエンドポイントセキュリティ「Wolf Pro Security」を、デモンストレーション・動画を交えて案内します。
今のセキュリティ環境で本当に大丈夫か、少しでも不安をお持ちの方、今後のセキュリティをどのように考えていくべきかお悩みの方は、ぜひご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
 
多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授 西尾氏講演
最新の情勢とセキュリティ対策を徹底的に紹介!
独自の「隔離実行」テクノロジーがWPSの特色です。
最新のセキュリティ情勢をふまえ、「隔離実行とは何か」「どう守るのか」実際の事例やデモンストレーション動画を交えながら紹介します。
<WPSの特長>
- 初心者でも導入、運用が容易で強力なセキュリティ
 
- 従業員の生産性を保ちながらデバイスを保護
 
- ユーザーが意識することなく機能する脅威対策
 
- マルチベンダー対応
 
 
対象者
- マルウェア対策やサイバー攻撃対策に関心のあるお客さま
 
- エンドポイント対策、セキュリティの強化、見直しなどご検討されているお客さま
 
- エンドポイントセキュリティ製品の更新やEDRの導入でお悩みのお客さま
 
 
開催概要
    開催概要
    
        
            | 日程 | 
            2023年10月26日(木曜日)~2023年10月27日(金曜日) 
 10時~17時(受付:10時~) 
(※視聴時間は約70分です。開催期間(時間)内であればご都合のよい時間に視聴できます) | 
        
        
            | 開催場所 | 
            オンライン | 
        
        
            | 参加費 | 
            無料(事前登録制) | 
        
        
            | 定員 | 
            50名 | 
        
        
            | 申込締切 | 
            2023年10月27日 16時 | 
        
        
            | 主催 | 
            株式会社日立システムズ | 
        
        
            | 協力 | 
            株式会社日本HP | 
        
    
    - ※開催期間(時間)内であればご都合のよい時間に視聴できます!
 
    - ※定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
 
    - ※同業他社などはお断りさせていただく場合がございます。
 
    - ※フリーメールアドレスからのお申込みはご遠慮ください。対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
 
 
プログラム
    プログラム
    
        
            | 10時~17時※視聴時間は約70分です。開催期間(時間)内であればご都合のよい時間に視聴できます | 
            挨拶 | 
        
        
            
            
                - 『セキュリティソフトだけでは守りきれない!?』
 
                - 最新版 中小企業のサイバー攻撃被害状況と今すぐやるべき対策』
サイバーセキュリティ専門家の見地から、最新のセキュリティ情勢と対策を案内。
 
                - 多摩大学 ルール形成戦略研究所客員教授 西尾素己氏
 
             
             | 
        
        
            
            
                - 『なぜ WPSがおすすめできるか?』
 
                - 「隔離実行」をはじめとする『Wolf Pro Security』の特長と強みについて、事例や動画を交えながら紹介します。
 
                - 株式会社日本HP
 
株式会社日立システムズ 
             
             | 
        
    
※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
 
オンライン視聴までの流れ
オンライン視聴用URL入手方法
参加申し込み後、開催前日までに、本セミナー事務局より視聴用URLをメールにてお伝えします。
オンライン視聴の事前準備について
アプリケーションのインストールは不要、URLをクリックいただくことでご視聴が可能です。スマートフォン・タブレットでもご視聴いただけます。 受講されるPC、およびモバイル端末の動作環境については、ネクプロの推奨動作環境サイトに記載されている「受講者(PC)」「受講者(モバイル)」をご確認ください。
1つのURLにつき接続可能な端末は1台となります。
(複数の端末で1つのURLへのアクセスは不可)
 
特別講師
多摩大学
ルール形成戦略研究所 客員教授
西尾 素己 様
- 幼少期より世界各国の著名ホワイトハットと共に互いに各々のサーバーに対して侵入を試みる「模擬戦」を通じてサイバーセキュリティ技術を独学。
 
- 2社のITベンチャー企業で新規事業立ち上げを行った後、 国内セキュリティベンダーでAndroidアプリから官公庁の基幹システムまで幅広い領域への脅威分析と、未知の攻撃手法やそれらに対応する防衛手法の双方についての基礎技術研究に従事。
 
- CODE BLUE 2015ではiOSに存在する未知の脆弱性と世界初となる外部ガジェットによるiOSマルウェアの検知手法について学生枠を除く最年少として登壇(その後特許取得。)
 
- 大手検索エンジン企業に入社し、日々行われるサービスへの莫大なサイバー攻撃対策や社内ホワイトハット育成、キャピタルファンドへの技術協力などに従事した後2016年11月よりデロイトトーマツコンサルティング合同会社に参画。
 
- 同時に多摩大学ルール形成戦略研究所にサイバーセキュリティ領域における国際標準化研究担当の客員研究員として着任。
 
- 2017年にサイバーセキュリティの視点から国際動向を分析するYoung LeaderとしてPacific Forumに着任。
 
 
 
 
 
株式会社日立システムズ WPSセミナー事務局
担当:松本(まつもと)、保泉(ほずみ)
日立システムズではお客さまに、最新のセミナー・イベント情報や商品情報など、お役立ち情報をご紹介するメールマガジンをお送りしております。
