
グローバルMESで工場と工場をつなぎ 勝ち抜く方法を探る

近年は「Industrie4.0」や「IIoT(Industrial Internet of Things) 」が、製造現場の新たな取り組みとして注目されています。
そうした中、本セミナーでは、これらをうまく取り入れ「つながる工場」の実現に向けた最新動向を、日立システムズとダッソー・システムズ株式会社の考察を交えて紹介しました。
セッション前半では、IoTを取り巻く動向と産業分野における適用パターン(スマート・ファクトリ、スマートコネクティッドプロダクト)から、日立グループおよび日立システムズの取り組みと適用事例を紹介しました。
セッション後半では、「つながる工場」を実現し、グローバルの複数拠点に展開するコア・ソリューションと位置付けられる(次世代MES)MOMソリューションの「DELMIA Apriso」を、株式会社日立製作所 情報・通信システム社の事例講演と共に紹介しました。 グローバル競争が熾烈になる中、一歩先を行く製造革新を実現するアプローチとして、ITソリューションだけでなく、グローバル展開に対応できる組織作りや推進方法の事例を含め、実際のプロジェクト導入経験に基づいた貴重なお話をいただきました。
本イベントは終了しました。
IoTを取り巻く動向と産業分野における適用パターン(スマート・ファクトリ、スマートコネクティッドプロダクト)から、日立グループおよび日立システムズの取り組みと適用事例を紹介しました。また、「つながる工場」を実現し、グローバルの複数拠点に展開するコア・ソリューションと位置付けられる(次世代MES)MOMソリューションの「DELMIA Apriso」を、日立製作所 情報・通信システム社の事例講演と共に紹介しました。 グローバル競争が熾烈になる中、一歩先を行く製造革新を実現するアプローチとして、ITソリューションだけでなく、グローバル展開に対応できる組織作りや推進方法の事例を含め、実際のプロジェクト導入経験に基づいた貴重なお話をいただきました。
グローバル展開を進められている製造業の経営企画部門、製造管理部門、SCM・ロジスティック部門、
および情報システム部門の責任者さまやご担当者さま
| 日程 | 2016年2月24日(水曜日) 14時~16時50分(受付:13時30分~)  | 
|---|---|
| 会場 | ハーモニアス・コンピテンス・センター (東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー13階)  | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
| 定員 | 20名 | 
| 主催 | 株式会社 日立システムズ | 
| 協力 | ダッソー・システムズ株式会社 | 
※定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
※本セミナーは、今回は日立グループ会社を対象としております。
| 13時30分~14時 | 受付 | 
|---|---|
| 14時~14時10分 | ご挨拶 | 
| 14時10分~14時40分 | 
 
  | 
| 14時40分~15時10分 | 
 
  | 
| 15時10分~15時20分 | 休憩 | 
| 15時20分~15時50分 | 
 
  | 
| 15時50分~16時30分 | 
 
  | 
| 16時30分~16時50分 | 質疑応答 | 
※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
株式会社日立システムズ セミナー事務局
担当:谷口
TEL:03-5435-6574
本イベントは終了しました。