ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社日立システムズ

「TREND MICRO Partner Engineer Award 2025 」、最優秀賞のゴールドロゴ(左)と優秀賞のシルバーロゴ(右)
「TREND MICRO Partner Engineer Award 2025 」、最優秀賞のゴールドロゴ(左)と優秀賞のシルバーロゴ(右)

株式会社日立システムズ(以下、日立システムズ)は、このたび、トレンドマイクロ株式会社(以下、トレンドマイクロ)の「TREND MICRO Partner Engineer Award 2025」において、日立システムズの従業員が「最優秀賞」と「優秀賞」を受賞したことをお知らせします。

「TREND MICRO Partner Engineer Award」は、トレンドマイクロ製品のビジネス拡大に技術面から高く貢献し、トレンドマイクロ製品を基にカスタマーサクセスを成し遂げたパートナー企業のエンジニアを表彰するものです。
今回、日立システムズからは以下の2名が受賞しました。

「TREND MICRO Partner Engineer Award」 日立システムズの受賞について

受賞者 受賞内容 受賞理由
公共・社会事業グループ
公共情報サービス第一事業部
林 直樹(ハヤシ ナオキ)
最優秀賞 ・トレンドマイクロが注力する「Trend Vision One」プラットフォームのメリットをお客さまに訴求し、複数のTrend Vision One製品を採用した大型案件に結び付けた
・同業種の他のお客さまへの横展開が期待できる価値の高い導入事例となった
グローバル&セキュリティサービス事業グループ
セキュリティサービス事業部
岡本 淳一(オカモト ジュンイチ)
優秀賞 EDRの導入提案から、トレンドマイクロが注力する「Trend Vision One」プラットフォームのメリットをお客さまに訴求いただき、EDRだけでなく、メール、Webの領域においても既存製品から、Trend Vision One製品への切り替えにつなげ、トレンドマイクロがめざすビジネスを体現した

日立システムズは、今後も継続的に「TREND MICRO Partner Engineer Award」等に選ばれる人財の輩出をめざすとともに、優れた人財と先進の情報技術を駆使して、お客さまのデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援してまいります。

トレンドマイクロ パートナービジネス本部 バイスプレジデント 轡田 拓也 (くつわだ たくや)様のコメント

日頃よりトレンドマイクロと協業いただきありがとうございます。このたびは、林様、岡本様が弊社ビジネスに多大な貢献を上げていただいたことを称え「TREND MICRO Partner Engineer Award」として表彰させていただきました。
お二人が高い専門性を持ち、お客さまに寄り添って業務に取り組まれている姿勢が、今回の受賞につながったと確信しております。このたびのトレンドマイクロソリューションのご提案実績が、お二人のサイバーセキュリティの知見をさらに高め、今後のビジネス拡大に貢献できれば幸いです。
今後も、トレンドマイクロは株式会社日立システムズ様とのパートナーシップを強化して、デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現に向けて、企業のサイバーセキュリティ強化に貢献すべく努めてまいります。

「TREND MICRO Partner Engineer Award 2025」について

日立システムズについて

日立システムズは、強みであるさまざまな業種の課題解決で培ってきたお客さまの業務知識やノウハウを持つ人財が、日立グループ各社やビジネスパートナーと連携し、One HitachiでLumada事業を中心に展開することにより、お客さまのデジタル変革を徹底的にサポート。日立グループのサステナビリティ戦略の下、環境・社会・企業統治を考慮した経営を推進することで、国連が定める持続可能な開発目標SDGsの課題解決に向けた価値を創出し、企業理念に掲げる「真に豊かな社会の実現に貢献」してまいります。

お客さまからのお問い合わせ先

株式会社日立システムズ お問い合わせWebフォーム

以上

*
記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat Readerが必要です。