ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

実績入力・収集業務を効率化するソリューション

実績収集システム実績班長

実績班長はタブレットを利用し、現場での実績入力を行うことで、タイムリーな進捗確認や二重入力などの手間を削減します。

お問い合わせ> 資料請求>お役立ち資料のダウンロードはこちら>

こんなお悩みを抱えていませんか?

製造管理に関するお悩み現場に行かないと進捗が
わからない
トラブルや不良理由の
確認・対策に時間を
要する

原価管理に関するお悩み実際の製造工数、
稼働率があいまい
複数人作業や掛け持ち作業の
効率性が不透明

システム連携に関するお悩みERP連携のカスタマイズが
複雑になり
追加改修コストが膨らむ
システム間データの
整合性・粒度の違いにより
連携が難しい

在庫管理に関するお悩み納入数の入力にラグが発生し、
材料欠品が発生する
保管場所が分散しており、
全体在庫の把握が
できていない

そんなお悩みを 実績収集ソリューション 実績班長 が解決します!

実績班長とは

実績班長とは

実績班長は製造現場における実績入力業務の効率化に
特化したMESパッケージシステム
です。

タブレットを利用し、現場での実績入力を行うことで、
タイムリーな進捗確認や二重入力などの手間を削減します。

MES領域の必要機能をコンパクトにパッケージングすることで、
特に中堅・中小企業のお客さまにご利用いただいています。

実績班長の特長

ポイント1

シンプルなタブレット操作で、
現場での実績入力が可能に!

出来高、作業時間、原材料投入実績など
タイムリーな進捗確認や二重入力などの手間を削減し、
現場の負担を減らします

実績班長の特長ポイント1

実績班長の特長ポイント2

ポイント2

MES領域の実績収集機能をコンパクトに
パッケージング!

パッケージながらカスタマイズも可能で、
特に中堅・中小企業のお客さまをはじめ、
幅広い規模の企業で採用中

ポイント3

システムとの連携が可能!

設備や上位システムとの連携が可能で、
実績収集作業の自動化や
工数削減によりデジタル化・工場DX化への第一歩へ

実績班長の特長ポイント3

実績班長の特長ポイント4

ポイント4

管理機能も多彩!

生産計画・生産進捗・在庫管理・品質管理・
トレーサビリティなど製造現場に必要な
管理機能が準備されており、一元管理が可能

導入実績一例

*項目のクリックで開閉します。

  • 製造業(輸送用機器)
    • 売り上げ規模:8,000億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:製造現場の生産データ、品質データの収集、分析
    • システム連携:トレーサビリティシステム
  • 製造業(自動車部品)
    • 売り上げ規模:550億
    • 導入工場数:2
    • 導入目的:製造現場の管理効率化
    • システム連携:ー
  • 製造業(機械)
    • 売り上げ規模:500億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:製造工程のボトルネック見える化
    • システム連携:基幹システム
  • 製造業(電気機器)
    • 売り上げ規模:450億
    • 導入工場数:2
    • 導入目的:生産指示・実績収集のシステム化・業務共通化
    • システム連携:基幹システム・PLM
      帳票システム
  • 製造業(機械)
    • 売り上げ規模:300億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:業務のデジタル化と蓄積データの利活用
      入出荷情報のリアルタイムな把握
    • システム連携:基幹システム
  • 製造業(化学工業製品)
    • 売り上げ規模:200億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:製造DX、スマートファクトリ化の促進
    • システム連携:ー
  • 製造業(制御機器)
    • 売り上げ規模:150億
    • 導入工場数:2
    • 導入目的:実績収集のシステム化
    • システム連携:基幹システム
      スケジューラー
  • 製造業(鋼管製造)
    • 売り上げ規模:150億
    • 導入工場数:4
    • 導入目的:実績収集のシステム化
    • システム連携:基幹システム
      スケジューラー
  • 製造業(建築用製品)
    • 売り上げ規模:50億
    • 導入工場数:3
    • 導入目的:記録のペーパレス化
    • システム連携:基幹システム
  • 製造業(自動車部品)
    • 売り上げ規模:200億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:業務のデジタル化
      在庫精度向上
    • システム連携:IoT
  • 製造業(電気機器)
    • 売り上げ規模:100億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:品質データの見える化
    • システム連携:IoT
  • 製造業(食品)
    • 売り上げ規模:4,000億
    • 導入工場数:1
    • 導入目的:作業記録の電子化品質向上
    • システム連携:ー

機能

製造業務の実績収集に必要な機能を多数用意!
必要な機能から導入することが可能です

*項目のクリックで開閉します。

  • 在庫・棚卸
    • 移動入庫/出庫
    • 在庫照会
    • 棚卸個票/実査入力
    • 明示かんばん出力
    • 受払照会
    • 現品票発行
  • 投入
    • 投入ピッキング
  • 連携
    • 入荷指示取込
    • 製造指示取込
    • 工程指示取込
    • 投入指示取込
    • 出荷指示取込
    • PLC連携
  • 入庫
    • 入荷処理
    • 現品票発行
    出荷
    • 出荷ピッキング
    • 出荷処理
    • ロットトレース
  • 機能
  • 製造
    • 製造/出来高実績
    • 工程進捗実績
    • 付帯作業実績
    • 日報実績登録
    • 装置製造進捗
    • 装置稼働実績
    • 作業順序変更
    • 工程指示分割
    • 工程指示差込
    • 作業工程差込/まとめ
    • パレート図
    • 現品票発行
  • 検査
    • 品目検査
    • 工程内検査

PoCサービス

まずはトライアルから、お気軽にご相談ください

  • 期間限定ライセンス

    3カ月間の限定ライセンスなので、ライセンス購入前に実績班長の機能を気軽にお試しいただけます。

  • 環境セットアップ

    ご使用いただく環境(PC・タブレット)に実績班長試用環境をセットアップします。

  • 実績班長のベース機能

    実績班長の基本機能をご使用いただけます。
    製造実績収集(ベース・投入オプション)

  • オンラインでサポート

    必要なマスターや操作方法についてオンラインで説明します。
    また使用中の疑問などのお問い合わせにも対応します。

サービス提供日程

約1カ月でマスターや操作方法を説明、以降約2カ月間ご自由に操作いただけます。また操作期間中のお問い合わせにも対応いたします。

サービス提供日程

*横スクロールでご覧いただけます。

資料DLコーナー

日立システムズが提供する現場特化型 MESパッケージ「実績班長」

DXの第一歩となる現場情報のデータ化・可視化を実現!

日立システムズが提供する現場特化型 MESパッケージ「実績班長」


本書では、製造業の多くの現場で未だ進んでいない製造プロセスのデジタル化の実態と、それが引き起こす課題を明らかにします。
製造業DXを加速させる「MES(製造実行システム)」の導入メリットや、実績班長の具体的なソリューションの強みを、分かりやすくご紹介します。

実績班長はテクノシステム株式会社の登録商標です。その他記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
製品の改良により予告なく記載されている仕様が変更になることがあります。