福祉の森は、介護サービスの提供における生産性の向上や業務効率化を実現するさまざまな専門アプリケーションとデータ連携しています。データが連携する多様なアプリケーションを福祉の森と組み合わせることで更なる業務の改善が期待できます。
* 企業名は五十音順
* ロゴまたは製品・サービス名をクリックしますと社外サイトが開きます。
業界初の居室全体を対象とした見守りセンサー。
広角赤外線センサーと生体センサーによって様々な動作検知と生体情報により、不要な訪室を減らします。また24時間365日昼夜を問わず動作検知と画像記録(プライバシー保護画像)によるエビデンス情報が確認でき、介護・医療現場での「さまざまな課題解決」を実現します。
現状のベッドに後付けできる離床センサー。
入所者の端座位・離床から転倒・転落まで、「ベッド回りの一連の動作と状況」をリアルタイムで見守ることができます。夜勤や限られた介護スタッフの介護での不安や負荷を軽減する製品です。
ベッド上の動きを検知し、転倒・転落を防ぐ離床予知センサー。
わずかな重量の変化から、ベッド利用者の姿勢や動作を正確に判定。検知内容を離床前に通知できるため事故を未然に防げるほか、誤報が少なくスタッフの負担も抑えられます。体重測定や睡眠状態の把握、呼吸脈拍測定にも対応可能です。
さまざまな危険動作の予兆を、高精度・高速で検知する見守りセンサー。
居室の状況をスマートフォンでいつでも確認できることで、高齢者の転倒事故予防と介護職員の負担軽減を両立し、介護サービスの質を改善する革新的な介護ロボットです。
心拍、呼吸、体動、離着床、睡眠の状態などをリアルタイムで見守ることができる、マット型の見守り支援介護ロボットです。
PCやモニター、タブレット端末等を使用して、離れた場所から入所者の状態をモニタリングできます。訪室の合間もaamsが24時間、入所者の様子を見守ることで、見守りのサポートを行います。
睡眠状態を測定することを目的とした機器で、入所者の睡眠、覚醒、起きあがり、離床などを端末にリアルタイムで表示するので、状態に合わせた個別ケアの提供をします。
Bluetooth通信機能を搭載した医療用電子機器。
各種センサーにおいて体温(皮膚赤外線方式)、血圧(上腕式もしくは手首式)、血中酸素飽和度(指クリップ式)の測定ができ、取得した測定データを記録システムへ送信できます。
映像が見える、情報がみえる、ナースコール。
「大切な情報を目でとらえて即応し、情報共有するという介護の基本に立ち返り、動線を減らして介護業務の負担を軽減する」 スタッフの心強い見方、それがビーナースです。
施設内のさまざまな見守りシステム、PHSやスマートフォン、インカム、介護記録ソフトとシームレスに連動し、業務効率の向上および介護情報の共有化を促進するナースコールシステムです。入所者のプライバシーに配慮したケアと介護の現場にゆとりをもたらします。
訪問業務に特化したシステム。
予定、記録、実績管理における事務作業をICT化し、職場の負荷軽減とサービス向上を支援します。スマートフォンやタブレットに不慣れな方もタッチのみで操作でき音声入力にも対応しております。また、福祉の森FUTUREと連携し、予定から記録、請求までを一気通貫にして活用いただけます。
勤務表作成から実績管理、勤怠管理まで一元管理できるシステム。
勤務予定表(シフト勤務表)の自動作成機能を搭載し業務の効率化に貢献します。
常勤換算(福祉)、入院基本料(病院)、有休管理、個別申請、打刻システムなどのオプション機能も豊富です。
献立入力メインのお求めやすい製品から発注・在庫管理が行える本格ソフトまで、さまざまなバリエーションをご用意しています。
病院/施設/ランチ/簡易版があり、病院・老健・特養からデイケア・ショートステイ・デイサービスでの給食、更に個人のお客さまに至るまで幅広いご利用に対応可能な給食のためのソフトウェアです。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。