~ オムニチャネルで勝ち抜く経営戦略 ~
「日立流通業向けセミナー・展示会」は開催終了しました。
多数の皆さまのご参加ありがとうございました。
本セミナーはおかげさまで満席となりましたので、申し込みを締め切りました。
日立グループでは「オムニチャネル」をテーマとした「日立流通業向けセミナー・展示会」を開催します。
昨今、流通業界ではオムニチャネル取り組みの重要性が話題となっていますが、「実際どのように取り組めば良いのか」あるいは「オムニチャネル施策を通じて、どのように顧客体験価値を向上させたり、ロイヤルカスタマーを増やしていけば良いのか」といった課題を抱えている企業さまも少なくありません。
本セミナーでは、基調講演にネットイヤーグループ 代表取締役社長兼CEO 石黒 不二代氏を招いてオムニチャネル戦略を勝ち抜くための施策について、ユーザー講演では日立ユーザーさまにおけるビッグデータ・オムニチャネルの取り組みについて紹介します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
展示会場において、日立グループの流通業向けソリューションを紹介します。
日立システムズからは「FutureStage 量販店向け本部店舗システム」、「FutureStage 専門店向け本部店舗システム 」、ソーシャルデータ活用・分析サービス「Smart Business Gateway」を紹介します。ぜひお立ち寄りください。
名称 | 日立流通業向けセミナー・展示会 |
---|---|
日時 | 2014年7月30日(水) 13:00~17:00(受付開始 13:00) ※懇親会17:20から開催しますので、併せてご参加ください。 |
場所 | 株式会社日立ソリューションズ タワーA 4階大ホール 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-7(日立ソリューションズタワーA) |
費用 | 無料(事前登録) |
定員 | 100名 |
対象 |
|
主催 | 株式会社 日立製作所、株式会社日立ソリューションズ、株式会社日立システムズ |
13:00~ | 受付 (講演開始までは、展示コーナーをご覧になってお待ちください。) |
---|---|
13:30~13:35 | ご挨拶 |
13:35~14:35 |
|
14:35~15:10 | 休憩・日立グループソリューション展示会 |
15:10~16:00 |
|
16:00~16:10 | 休憩・日立グループソリューション展示会 |
16:10~17:00 |
|
17:20~19:00 | 懇親会 (セミナー終了後に懇親会を予定しておりますので、併せてご参加ください。) |
※講演内容については、変更が生ずる場合がございますのでご了承ください。
ネットイヤーグループ株式会社
代表取締役社長 兼 CEO 石黒 不二代氏
【プロフィール】
94年に米スタンフォード大学にてMBAを取得後、シリコンバレーにてハイテク系コンサルティング会社を設立。
2000年よりネットイヤーグループ代表取締役として、大企業を中心に、事業の本質的な課題を解決するための総合的なデジタルマーケティングを支援し、独自のブランドを確立。
2008年に東証マザーズ上場。グループ連結の従業員数は約300名、売上高53億。内閣府の「選択する未来」委員会や経済通産省データ駆動型イノベーション創出戦略協議会などの公職も務めている。
また、ネットイヤーグループの進捗活動としては、大手流通業のオムニチャネル推進プロジェクトにも参加。
本セミナーではオムニチャネル戦略を勝ち抜くために、デジタルマーケティングを活用して顧客それぞれの絶対顧客体験価値向上のための具体的施策を解説します。
株式会社フジ
情報システム部 部長 稲田 英樹氏
【プロフィール】
「地域と人と、くらしとともに。」フジは中四国地域に「フジグラン」・「フジ」を展開するチェーンストアで、昨年3月に自社電子マネー搭載のエフカを発行。日立製作所の超高速データベースHADBを利用し、従来のID-POSデータからの顧客商品分析を進化させ、顧客購買履歴データ分析から顧客への one to one アプローチを目指す取り組み事例と、お客さまに多様な販売チャネルを提供する地域密着の小売業の今後の課題や方向性について紹介します。
ユニー株式会社
執行役員 角田 吉隆氏
【プロフィール】
1978年に外資系コンピューター会社に入社後、81年にユニー株式会社に入社。現在は、執行役員兼IT物流本部本部長、および情報システム部部長。
本セミナーでは、ユニーグループ・ホールディングスにおけるオムニチャネル実現状況について、具体的事例を交えて紹介します。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。