ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

カーボンニュートラルお悩み相談室 「社用車のEV化」でどれぐらいGHG排出量の削減が望めますか?EV化の費用対効果を知りたいです

カーボンニュートラルお悩み相談室は、カーボンニュートラルやGX(グリーントランスフォーメーション)に関するお悩み・お困りごとに、専門家がアドバイスをするQ&Aコンテンツです。回答を通じて皆さまの脱炭素経営をバックアップします。

  • 今年からサスティナビリティ担当になった入社2年目の可児 裕(かにゆう)・通称「か~にゅ~」が、皆さまのアシスタントとして疑問・質問を一緒に解決します!

今回は、社用車のEV化に関するお悩みをご紹介します。回答するのは日立システムズの井上博勝です。

  • 井上博勝
  • 今回の回答者

    株式会社日立システムズ
    AS事業拡大推進本部カーボンニュートラル推進PJ
    主任技師 井上博勝

* カーボンニュートラルお悩み相談室では、読者の皆さまからの疑問・質問を募集しています。詳しくは本記事の最後をご覧ください。

「社用車のEV化」でどれぐらいGHG排出量の削減が望めますか?EV化の費用対効果を知りたいです

読者からのお悩み:

大手運送会社が続々とEV車の導入を発表していることから、当社でもEV化を検討することになりました。経営層から「社用車のEV化をした場合、どれぐらいGHG排出量を削減できるか、EV化の費用対効果を報告してほしい」とリクエストを受けています。EV車導入の効果はどのように試算すればよいでしょうか?
(運送業・Aさん)

か~にゅ~:

今回は、運送業の方から社用車のEV化に関する質問を頂いています。

井上:

運送業は脱炭素化の社会的要請が強い業種ですから、社用車のEV化について関心を持つ企業さまも多いと思います。早速お答えしましょう。

EV化の投資対効果はさまざまな条件に左右されるので、まずは簡易シミュレーションを実施しましょう

井上:

EV化の投資対効果は、各企業が抱えるさまざまな条件によって大きく異なります。例えば、現在のガソリン車の車種・台数、1台当たりの年間平均走行距離や年間平均給油量、EV車を何台導入するか、ガソリン価格をいくらに想定するか、などです。

これらの条件を設定することができれば、EV化の簡易シミュレーションを行うことができますので、まずはシミュレーションを実施してみることをおすすめします。

か~にゅ~:

EV化の簡易シミュレーション?そんなツールがあるんですか?

井上:

こちらは、日立システムズが開発した独自の「EV投資効果確認ツール」です。計13問の質問に答えていくと、向こう5年間のEV投資コストや、GHG排出量の削減効果を自動的に診断してくれるものです。

(提供期間2024年3月末まで、30社まで限定でトライアルサービス提供中)


日立システムズの「EV投資効果確認ツール」。現状のガソリン車の台数、年間平均走行距離など、計13問の質問に答えると、自動的にGHG排出量の削減効果をシミュレーションします。


向こう5年間のEV投資コストや、GHG排出量の削減効果をグラフとして表示するほか、試算結果についての簡単なコメントを確認することができます。

か~にゅ~:

これはいいですね! EV化の投資判断を行う際の一つの材料になりそうです。

井上:

社用車のEV化検討では、このようなGHG排出量の削減効果や費用対効果のシミュレーションのほかに、もう一つ大事なシミュレーションがあるのですが……。可児くん、何だかわかりますか?

か~にゅ~:

えーっと、見当もつきません!ぜひ教えてください!

社用車のEV化検討では、実際の車両運行がどのようなものになるかのシミュレーションも必要

井上:

それは、EV車を使用した運送・配送業務がどのようなものになりそうか、実際の車両運行に関するシミュレーションです。

例えば、EV車のフル充電にどのぐらい時間がかかるのか、EV車の台数に対して充電器の数は十分か、といった検討です。一口にEV充電器といっても、普通充電器、急速充電器などの種類があるので、どのタイプの充電器を何台用意すれば安定運行が実現できるか、といったシミュレーションが必要になります。

意外な落とし穴になるのが、EV充電器に故障が発生した場合の対応です。充電器メーカーの修理対応にはどれぐらい時間がかかるのか、充電ができない場合の代替車をどうするか、なども検討も必要になるでしょう。

か~にゅ~:

社用車のEV化では、事前の検討項目がいろいろあるんですね。

井上:

日立システムズは、このようなEV化の事前検討をスムーズなものにするため、「EVスタンド導入・工事・保守サービス」を提供しています。このサービスでは、EV化の構想策定の支援から、EV充電器の機器選定や施工、その後の運用保守まで対応していますので、EV化に関するさまざまなニーズにお応えすることができます。社用車のEV化を検討している、もしくは、すでに推進している企業さまにぜひおすすめしたいサービスです。

井上:

日立システムズはEV関連サービス以外にも、炭素排出量算出に不可欠な各種システムや、目標設定や実行計画立案などのコンサルティング、LED照明やパッケージエアコンなど各種設備ソリューションを提供しています。カーボンニュートラル実現に向けたすべてのステップを支援できる点が日立システムズの強みと言えます。

カーボンニュートラルの推進に関する課題やお困りごとは、ぜひ日立システムズにお声がけいただければと思います。

か~にゅ~:

先生、わかりやすいご説明ありがとうございました!今回の学びを最後にまとめておきます。

今回の学び

  • 社用車のEV化によるGHG排出量削減効果や費用対効果は、企業ごとの条件によって異なるため、簡易シミュレーションを実施して明らかにするのがよい。
  • 社用車のEV化検討では、EV車を使用した運送・配送業務がどのようなものになりそうか、車両運行に関する検討も必要となる。
か~にゅ~:

脱炭素経営の実現に向けて、これからもたくさんの質問にお答えします。次回もお楽しみに!

お知らせ

日立システムズは、EV化の構想策定の支援から、EV充電器の機器選定や施工、その後の運用保守まで、EV化に関するさまざまなニーズにお応えしています。本記事で紹介した「EV投資効果確認ツール」をはじめ、社用車のEV化にご興味のある方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

カーボンニュートラルお悩み相談室では、カーボンニュートラルやGX(グリーントランスフォーメーション)、脱炭素経営に関する読者の皆さまからの疑問や質問を募集しています。お悩みは下記フォームよりお気軽にお寄せください。

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。