院内の内線通話やナースコール、情報共有をスマートフォンに一元化し
院内のコミュニケーションを効率化
院内の医師、看護師、コメディカルなどをスマートフォンを活用した情報連携によりコミュニケーションを効率化し、チーム医療の強化を実現します。またスマートフォンの導入により院内の情報基盤構築の足がかりとすることができます。
機能名 | 機能概要 |
---|---|
内線・ナースコール連携機能 | スマートフォンで内線通話やナースコールとの連携した音声通話が可能です。 |
チャット機能 | 複数のメンバーへ一斉にメッセージを送信したり、送付された側においてもテキストで送付されたメッセージは都合の良いときに確認するなどの対応が可能です。至急に回答が必要な事項は音声通話、会議時間の変更などはチャットを利用するなど緊急性に応じて選択できるコミュニケーションの選択が可能です。 |
プレゼンス共有機能 | 連絡したい相手の状況(居場所、繁忙度など)がスマートフォンの画面上から確認可能です。相手の不在による伝達漏れや電話のかけ直しなどのコミュニケーションロスを無くし、効率的な情報共有が可能となります。 |
老人ホーム、介護施設などへの「施設」への提供も可能です。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。