ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 日立システムズ

CYDEEN 維持管理システム(設備管理)

設備の台帳管理や予算管理など保全業務のPDCAサイクルを支援し、業務を最適化

設備の台帳管理、現場作業の効率化、予備品管理、設備稼動データの管理や予算管理など保全業務のPDCAサイクルを支援し、管理者や現場が抱える設備保全業務のさまざまな課題を、オールインワンサービスで解決します。

概要・特長

保全計画の立案から点検・故障の履歴など設備保全情報を一元管理

ライン・設備・機器・部位等の構成情報に合わせて設備データを階層立てて管理できるため、データの一元管理ができます。図面や取扱説明書などの設備に関連するドキュメントやファイルを管理できます。

タブレットを活用し、点検票記入作業の手間を軽減

タブレット機能を利用することで、点検リストの入力チェック、トレンド表示や写真撮影など、現場での作業記録の精度向上および作業効率化を実現します。「i-Reporter(*1)」と連携し、保全記録の入力も可能です。

システムの柔軟性・拡張性

台帳や管理項目を業務に合わせて変更できるため、新しい業務の追加や変更などが発生した場合でも、柔軟に対応することができます。他システム連携(ERP、MES、予兆診断など)ができます。

(*1) 株式会社シムトップスが提供する、既存の帳票をタブレット等で利用することができるサービス。

機能詳細

維持管理システム(設備管理)は、さまざまな機能を提供します。

特長(1)~台帳管理~

さまざまな台帳情報の管理に対応するための各種機能を用意しています。
ライン・設備・機器・部位等の構成情報に合わせて設備データを階層立てて管理したり、機械・電気・計装など種別の異なる設備情報を一つの台帳で管理できます。

特長(2)~タブレット機能~

タブレット機能を利用することで、現場での作業記録の精度向上および作業効率化を実現します。点検結果に加えて、故障情報の登録ができ、対象設備の関連資料(マニュアル、写真など)が参照できます。

特長(3)~予備品管理・棚卸し機能~

予備品の個品管理と品目管理に対応し、在庫の全社共有が可能となります。
また、予備品の入庫・出庫・棚卸しに対応した機能を提供します。

特長(4)~設備稼働データ管理~

センサー値が閾値を超過した場合に保全担当者へ警報メール配信でき、設備の異常をすばやく周知することができます。
設備稼働情報のグラフ上に保全記録の情報が表示され、保全作業前後の稼働情報を変化を確認できます。

特長(5)~予算管理・分析ツール連携~

予算管理機能で保全費用の見える化を実現できます。
分析ツールと連携して設備保全業務に関する各種分析を実現します。

特長(6)~共通機能~

お客さまの業務や運用に合わせたシステムを構築するための各種機能を用意しています。
将来、新しい業務の追加や変更などが発生した場合でも、柔軟に対応することができます。

特長(7)~オンプレ型・クラウド型~

要件に合わせて、オンプレ型・クラウド型のシステム構成の選択が可能です。

* 維持管理システム(設備管理)は、日本国内における株式会社日立産業制御ソリューションズの登録商標である「設備・資産管理システムSmartFAM」を利用したサービスです。

関連サービス

CYDEEN維持管理システム(道路施設管理)

インフラ施設(道路施設など)のアセットマネジメントから保守・運用BPOをワンストップで支援する「CYDEEN維持管理システム(道路施設管理)」もございます。

CYDEENフィールド作業支援サービスとの連携で点検業務を支援

タブレットを活用して点検作業を効率化する「CYDEENフィールド作業支援サービス」との連携により、現場作業の負担軽減、作業品質向上、進捗状況の可視化を実現します。

CYDEEN劣化要因分析支援サービスとの連携で、インフラ施設や設備の劣化傾向の把握や原因分析業務を支援

AIを活用した分析クラウドサービスで、施設や設備の保全維持管理データを分析する「CYDEEN劣化要因分析サービス」との連携により、施設や設備の損傷状況、健全度を予測。インフラ施設や設備の点検・補修計画の立案を支援します。

  • この商品の専用サイト
  • 商品について詳しく知りたい方は
  • 商品専用サイト
  • DX活用事例先進事例など100件以上公開中

  • 導入事例一覧
  • 日立システムズオススメセミナー動画サイト

詳しく知りたい方はこちら

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。