~現場も管理部門も喜ぶペーパーレス化の進め方~
好評により、2017年1月25日(水)に「第2回 電子帳簿保存法改正によるメリットと業務改善セミナー」を開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
この度、日立システムズは、”電子帳簿保存法”を活用した業務プロセス改善セミナーを開催します。
平成27年度および平成28年度の税制改正により、税務関係書類のスキャナー保存について大幅な規制緩和が実現されることとなりました。この緩和により電子的文書として保存可能な対象書類が増え、またシステムに必要な要件も緩和されました。これにより、企業のペーパーレス化の流れがますます加速すると期待されています。
本セミナーでは、改正のポイントと電子証憑システムの活用によるペーパーレス化の実現、経理部門の業務効率化を紹介します。
本イベントの受付は終了しました。
電子帳簿保存法改正のポイント、スキャン技術を活用した保存要件の対応とシステム対応方法を紹介します。
・経営者さま
・経理・財務部門ご担当者さま
・経営企画、情報システム部門のご担当者さま
日程 | 2016年12月9日(金曜日) 14時~17時(受付:13時30分~) |
---|---|
会場 | |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名 |
主催 | 株式会社日立システムズ |
協力 | スーパーストリーム株式会社、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社 |
※定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
※SIer、同業他社などはお断りさせていただく場合がございます。
13時30分~14時 | 開場/受付開始 |
---|---|
14時~14時10分 |
|
14時10分~15時10分 |
|
15時10分~15時20分 | 休憩 |
15時20分~16時 |
|
16時~16時40分 |
|
16時40分~17時 | 質疑応答/個別相談会 |
※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
特別講師
眞山 徳人 氏
公認会計士。2005年公認会計士第2次試験合格後、監査法人トーマツに入所。
同法人トータルサービス部マネジャーとして、国内企業を対象に業務改善支援業務や管理会計導入支援業務、決算早期化支援業務を中心としたコンサルティングプロジェクトのマネジメントを手掛けている。
また、大学や大学院でのインターンシップ研修の運営や各種企業研修での講師も担当。難しい会計やビジネスの世界を分かりやすく紐解き、「中学生でも分かるように」説明することを信条としており、書籍や雑誌の執筆でもストーリーや漫画で会計の仕組みを解説している。
2016年に独立。現在、合同会社ebs代表社員、眞山公認会計士事務所所長。
SuperStreamセミナー事務局
担当:中野(なかの)、保泉(ほずみ)、藤崎(ふじさき)
TEL:03-5435-4150
本イベントの受付は終了しました。
日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。